【賛否】投票率アップに「センキョ割」必要?ラーメンの替え玉か味玉が無料に…都内の約250店舗でキャンペーン実施

明後日東海表の東京都知事選挙投票率向上 を目指した選挙割りというキャンペーンを 巡って賛否の声が出てい ます選挙割りとは投票所で投票した後 受け取る投票証明書を持って対象の店舗に 行けば割引きやサービスを受けられると いう ものこのキャンペーンはラーメン店や カフェ美容院など都内のおよそ250店舗 で行われてい ます選挙割りについて町の人からは賛否の 声が聞かれましたいいと思います選挙行く 方が増えるならも今まで行ってなかったし 行くつもりもなかったんですけどそれを もっと早く知ってたらま言ってたかもしれ ないです自分がきちんと考えてない人に 投票すんじゃ意味ないよね割引きを目的に 行くんだっ たらどうでもいいやって感じでいれんじゃ ないですか 記述前投票に訪れた人に選挙割りについて 知っているか聞く と知らないいや知らないですね本来ならま そういうのなくまやっぱり投票は行くべき かなというとこあるんですけどもいや知ら なかった知らですこういうのがあれば みんなちょっと行ってみようかなって一歩 になると思うので5年ほど前から選挙割り を行っているというラーメン店では替え玉 か玉が無料になると言いますはい選挙行っ てあラッキー選挙行ったらこんなサービス があるんだ選挙にもうちょっと興味を持っ てくれたらなれます はい実際対象のベーカリーでは選挙割りを 使用する人がいまし たこれでもいいですかて聞いたらいいです よってことであこんなのあるんだじゃあ 行こうかなってなる人がもしかしたらいる かもなと思う と選挙割を企画した団体の代表者はの意義 を強調してい ます行ってない人たちがその1歩目として 行く機会をま後押しするとか言ってる人 たちもま時にま今日なんかめどくさいやと かまちょっと忙しいやっていうことであの 行かなくなる時もあるかもしれませんけど もちょっと選挙割りとかがあればあの背中 を押せるようなものにもなると思います し一方で特定の候補者への利益誘導や買収 の可能性が指摘されていることについて は弁護士のあの専門家の方とかあの戦艦に 携わっていた方とかいろんな人たちと協議 しながらあのまこれであればまあ構築選挙 法に定職することはないだろうという形で ま結構厳しめにですね独自のルールを設定 し て選挙を所管する総務省は戦法上すぐに 問題になるようなものではないとし投票率 の向上については投票環境の改善によって 図っていくとしてい ます注目の都事線の東海表は明後日7日に 行われます

7月7日に投開票の東京都知事選挙。
投票率向上を目指した「センキョ割」というキャンペーンを巡って、賛否の声が出ています。

「センキョ割」とは、投票所で投票したあと受け取る投票証明書を持って対象の店舗に行けば、割り引きやサービスを受けられるというもの。

このキャンペーンは、ラーメン店やカフェ、美容院など東京都内の約250店舗で行われています。

「センキョ割」について、街の人からは「いいと思います。選挙に行く人が増えるなら。今まで(投票に)行ってなかったし、行くつもりなかったんですけど、(センキョ割を)早く知ってたら行ってたかもしれない」「自分がきちんと考えてない人に投票するんじゃ意味ない。割引を目的に行くんだったら、どうでもいいやって感じでいれるんじゃないですか」などと賛否の声が聞かれました。

期日前投票に訪れた人に「センキョ割」について知っているか聞くと、「知らないです。本来ならばそういうのなく投票は行くべきかな」「知らなかったです。こういうの(センキョ割)があれば、みんな行ってみようかなって一歩になると思う」と答えました。

5年ほど前から「センキョ割」を行っているというラーメン店では、替え玉か味玉が無料になるといいます。

百麺(ぱいめん)世田谷本店・渡辺美智子さん:
選挙行って「ラッキー。選挙行ったらこんなサービスあるんだ」 と、選挙にもうちょっと興味を持ってくれたらなと思います。

実際、対象のベーカリーでは「センキョ割」を使用する人がいました。

センキョ割を使用した客は、「『これ(写真)でもいいですか』 って聞いたら『いいですよ』って。『こんなのあるんだ、じゃあ行こうかな』ってなる人が、もしかしたらいるかもなって思う」と話します。

「センキョ割」を企画した、選挙割協会代表理事・佐藤章太郎さんは、「(投票に)行ってない人たちが、一歩目として行く機会を後押しするとか、行ってる人たちも、面倒くさい、忙しいということで行かなくなるときもあるかもしれませんけど、センキョ割があれば、背中を押せるようなものになる」と話し、取り組みの意義を強調しています。

一方で、特定の候補者への利益誘導や買収の可能性が指摘されていることについて、佐藤さんは「弁護士とか選管に携わってた人とか、いろんな人たちと協議しながら、これであれば公職選挙法に抵触することはないだろうという形で、厳しめに独自ルールを設定(している)」と説明しました。

選挙を所管する総務省は、「公選法上、すぐに問題になるようなものではない」とし、投票率の向上については「投票環境の改善によって図っていく」としています。

注目の都知事選の投開票は、7日に行われます。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

22 Comments

  1. いい試みだとは個人的に思うけど意識しなくても投票しに行ってほしい世の中になればとも思う。

  2. 選挙に行く切っ掛けや習慣になるのなら良いけど、その程度の人達だと無責任に投票しそう…。

  3. そもそも特典がないと投票に行かない人が候補者をまともに見てるんだろうか…

  4. そこまでして選挙来なくていいよ。
    仕事に家庭、趣味で精一杯の人が沢山いるんだから、投票率は低くなって当たり前。
    それに「政治に関心を持ってる」とか言っても、所詮浅はかな知識でばら撒き政策やる政治家に投票するだけなんだから、無理して選挙に行こうなんて思わなくていい。むしろそんな奴が沢山いるからまともな政治家が当選できない。
    投票は権利だけど、無理して行使する必要はない。政治のことがわからないなら、分かる人に託してくれ。真剣に考えてる人の一票をかき消すような投票はしないでくれ。

  5. やることの是非はともかくそこまで執着する事柄でもないような。割引目当てに適当な候補者に投票しても事態は好転しないぞ。割引にかける予算が無駄。

  6. 別に良いのでは?
    駄目だったら、また次の対策を取れば良い。
    動かないよりはまし。
    ただ知らなかったが多いのはアピール不足。

  7. ネット投票の環境整備すればと思ったけど民間でやってるのね。僕は投票率低いのは面白くない政治が悪いと思ってしまう。
    あくまで客と店員で例えると知事や議会が店員側でしょ。サービスの品質の問題もあるでしょ。

  8. (投票という)目的が(サービスを受けるための)手段になってんなー。都民ってそんなレベルなんかね

  9. 選挙割あるの知ってたら行くかもしれないって、20代の女、恥を晒してることに気づいてないかな。
    これからの時代の選択をしていくのは、君達世代やぞ。

  10. センキョ割で行く奴なんか誰でもよいと投票するだろ、知名度だけある蓮舫とか有利になるんじゃない?

  11. 自分達の未来を考えて投票いってほしいわ。
    何年かして投票行かずに文句言う人にはなってほしくない。

  12. 投票するに値しない政治家だらけなので、まずはそこから改善してほしい。

  13. 「投票に行かないのはダメ」とネットに書き散らすだけのネット住民より、
    なんらかの行動を起こした人の方が尊い

  14. 香港人は選挙権のために戦っているのに日本人はこんなことしなければいけないのか?

  15. こういうので行く奴らって2万で選挙権売ってた奴らと同じ気がするんやが、

  16. 石丸さんに投票しましょう。そんな割引より将来が大事です。

  17. 目の前にご褒美がないと投票に行けないなんて、犬猫と同じだな。政治が国民生活にどれだけの影響力があるのか理解していない証拠だ。