【The逆面接】「将来が見えていない学生」におすすめの企業は?「早く組織の力学を学べる会社」

あの事件は現場で起こってるんです弱い からこそ勝てる可能性がある荒野の バックパッカーみたいな感じなんですよね ちょっとね未来が見えちゃったんですよね 日本人は私たち待ってるだけでいいん です組織を学ぶ際にMBAをしとくって いうことは考えませんでしたかどうなん でしょうねあの皆さんの夢を壊すわけじゃ ないんですけどあの理論なんですよねあの 事件はで怒ってるん ですそうなんですだから理論を学ぶことは 決して否定しないし無駄にはならないです けれどそのそれを理論を学んだからといっ てMBAを取ったからといってできると いう風に錯覚するのは危険だと思います はいMBAを取らなかったからなんか ちょっと公開したとか取っとけばうまく いったかなみたいな経験ありますか全く ないですないです かそれってリクルート時代の経験だけで その起業した際も知識をえるというかああ そうですねリクルートはそれを全部現場で やらせる会社なんではいあただもちろん その打席は自分で掴み取るないといけない ですけどやっぱりリクルートの中にも いろんなプロダクトがあってえっとすごく 大きな組織で大きな期間ビジネスをやって いるところもあれば連盟期の新規事業を やっているところもあるんですねなんで私 の場合ま例えばビジネスのフェーズが0 から11から33から77から10ぐらい ぐらに別れるんだとしたらえっと自分が 1番あのやりたくて勝つ経験が集めて結果 が残せるのが01フェーズと1から3 ぐらいのフェーズっていう自覚があったの でそれを18年間ひたすら繰り返してまし たねその7から10フェーズのところも 経験はなさってるんですかないですああ じゃあもうそうなんで3から7もないんで うんあの今ワメイジングでは3から7 ぐらいを今やってるところですようやく 実際に今アメイジングでこう3から7を やってく中で大変だったこととかしんどい ことうんーこれはねすごく難しいんです けどやっぱりこう01フェーズって自分で 何でもやって自分で結果出していくって いう荒野のバックパッカーみたいな感じな んですよねへええなんですけどだんだん ホテル暮らしになっていくんですようん いきなり荒野のバックパッカーがグラン ピングからホテルにこれが非常に短期間に 起こるのが成長するスタートアップなん ですねでホテルになると自分がシ 取り替える必要ないんです よなんだけどシ取り替えたり料理する人を 雇ってそれを組織として運営していくって いうことが必要ですよねこれはですね なんて言うんですかね事業の手触り感は 少なくなりますバックパッカーの時はこう ご飯1つ作るのにもこう火起こしから自分 でやってるわけですからまあなんだろう これが楽しいって思ってしまう自分がいて でも大ホテルのマネージャーやんなきゃ いけないまそこが多分その事業家から経営 者への葛藤なんだと思いますでもそれは 超えてかなきゃあの社会にインパクトを 与えられるような良いインパクトを与え られるような企業に和メジンはできない からうんそれは超えていくべきだという風 に個人では思っています例えがうまいです ねあありがとうございますそうですねなん でそんなに例えがうまいんですああ 目的を伝えること伝わること伝えることに 置いてるからだと思いますあ難しく言う人 っているじゃないですかはいはいはいあれ は伝えることが目的じゃなくて自分を賢く 見せたいことが目的なんですよねおそらく 目的をどこに置くかだと思います コミュニケーションって手段なのではい はいうん今後って例えばもう1個別の事業 を作るのかそれとも1回名人の事業を経営 者としてその移行してくのかっていうのを 聞きたくてあえとこちらはもう圧倒的に 経営者ですねえっとまいわば0から11 から3を事業家として成功させてきたのは もう過去に何度もやってきたんですよなん で新たなチャレンジがしたいんですよね私 としてはなんでえ3から7にして7から 10にして最終的には自分がなくなっても ですね自分がいなくなってもこう組織って いう法人って人って書くじゃないですか はいま組織には人格が持つああると思っ てるんですけれども未来英語のこう命とし てですねえ合としてま社会に貢献できる ようなえ企業を作れたらなと思ってますお 話聞いてる感じその仕事への モチベーションとか向上心が今でもすごく お高いなっていう風はいもうずっと高い ですよ もそうモチベーションとかどのように維持 されてますかうんとモチベーションが高い 位置に自分を置くことがすごく大事だと 思います あのルトをやめたもう1つの理由は ちょっとね未来が見えちゃったんですよね 年収も高いし子供にも恵まれたしえ生活に は何の不満もなくえ理解のしてくくれる 上司とえっと有能な部下に恵まれて自分の 好きな新規事業で成果を上げてまメディア とかえによく取材されたりえその国とか 自治体の有識者としてですねこう社会的 信用を築いてきたここから丁年まで20 年間手なりの人生耐えられないて思って ですねなんでこうやっぱりこう先が見えて くるとそれが心の安定につがる人もいます けど私はそういうタイプじゃない見えない 未来の方が自分のモチベーションが高いし あのワクワクできるんでなんで自分の モチベーションがどういう時になったら 高いのかっていうのを自分でよく知って うんうんその環境を選び取っていくていう ことが大事なのかなって思います事業者 から経営者になる際にその何が特別勉強さ れたりなさりましたかないですねあじゃあ もう自分の経験だけでみたいな感じなん ですはいはいああと本はよくうみますはい 例えばさっきのガーファムの話だとフユは かなえっとあのハードシングスっていう本 の第2弾として出たんですけどえっとこれ はあの企業文化は企業文化があるからと 言って成功するわけじゃないけど企業文化 がすごく大切だとでそれってうん良くも 悪くも創業者の一部が反映されることが 多いからあの風遊はあなたは何なの誰 なのっていうことを考えようみたいな本な んですねそういうものはよく読んだりし ますね本はよく読むしそこに対して自分 なりの考えをえ持つっていうこともよく やりますうん学校通ったり資格取ったりは しませんうんじゃちょっと社長業について お伺いできればと思うんですけど 退職するタイミングがあると思うんです 先ほど多分寄せを楽しみたいっていうああ 社長をやめるタイミングですねはいはい はい退職されるま社長やめるタイ業員じゃ ないので退職っていう言い方はしないん ですけどはいとにかくあの手放す時ですね 手放すタイミングが来るかなと思うんです けどそのタイミングが来たらやりたい ことってありますますかええその タイミングになってみないとわかんない ですね今我慢してることとか今我慢してる ことで言うとはいえたくさんありますあの ジャズピアノを引きたい えおそれジャズピアノは引かれてたんです かいや全然あチャレンジですか新しいこと を始めたいたはい新しいことを始めたい なんでジャズピアノなんですかえなん だろうジャズが好きだからジャズが好きだ からですかねが好きであのピアノは いわゆるあの全然好きになれなかったん ですけどあの小学校6年間か7年間ずっと 習ってはいたんですけどでも全然好きに なれなかったんですあのバイエルのなんか こう練習とかが楽しくなくてうんうんなん ですけど多分演奏とか音楽は好きなんで あのジャズピアノ弾きたいなとかうんはい はいあのこういう運動がしたいなとかあの ヨガインストラクターの四角取りたいなと かええあの色々ありますええ遊ぶだけじゃ なくてちょっと仕事に繋がるぐらいまで やるんですねそのあ資格みたいなそうです ねそれで言うとこう仕事にするつもりは なくてもなん何事もやり切る方が楽しい じゃないですかはいまこれは人によると 思うんですけどはいで私の場合はあの遊び だとしてもあのそれでお金がもらえる ぐらいのレベルにはやりたいですね うん個人の思考性だと思います大学時代 ってなんかやられてましたかえっとね大学 時代はあの学園祭の実行委員をやってまし たおおえ気がついたら小学校中学校高校 大学全部それやってえなんで多分好きなん だと思いますプロデュースがそれって今の 仕事をする上で役に立ってたりするんです かどうか なあどうなんだろうでも確かに プロジェクトマネージメントだといえば プロジェクトマネージメントなんですねイ ベントってえっとある日に全てのことが 進んでいくのであの模擬点出すサークルに 食品衛生はこれだよとか言ってレクチャー するのもあの花火をあげるために地元の 消防士さんに連絡して何時何分に来て くださいっていうのも帰りのゴミを 片付けるのもパンフレットの広告営業する のもその大学祭っていう一点に集中して いくものなので まちょっと新事業立ち上げと似てるかも しれないですねプロジェクト マネージメントという考え方は今まで旅行 した場所で1番素敵だなとかおすめの場所 とかってありますかそうねまあ ワメイジング者の代表としては日本全国 どこも素晴らしいていうこれがあの回答に なり ますなるほどもう1度行きたいなとここは もう1度行ってみたいなそうですね 学生時代はバックパッカーがやってたん ですねうんうんで南米を1人で バックパック背負ってええプローしてたん ですけどそのためにスペイン語も勉強して はいあのマチュピチュとかねやっぱり 良かったですよねへうん将来がまだ見えて いない学生がま新卒で入るならどの企業が おすすめです かうんーそうですね今のリクルートが バックパッカーの機会がどれぐらいある かっていうのが分からないのでうん バクバクな機会でうんあのもうホテル経営 の一部かもしれないですよねはいはいはい だから今のリクルートがいいかどうか 分からないですででもあの皆さんがどう だろう一生そこの会社に勤めるという風に 決めてないのであればやっぱり早く成長し たり早く組織の力学を学べる組織がいいと 思うんです ねそれで言うととにかくめちゃくちゃ 働かされるところがいいと思うんですよね あの外とかで分かった気になるのは危険な んですけどあの事件は現場で起きてるんで はいであの最初3年間ぐらい働くには ボスコンとかもいいんじゃないですか なるほどうんスタートアップはどうですか スタートアップによりますああまそうです はいはいどういう違いがあったりする えっと例えばスタートアップて一言で言っ てもいろんなステージの会社がいるじゃ ないですかまだバックパッカーやってる じゃスタートアップもいればホテル経営に なり始めた企業もあればグランピング ぐらいかなみたいなスタートアップもある んですよねなんで新卒の皆さんが組織学を まとめるのは少なくともグランピング以降 だと思うんではいはいつまり大企業って そんなにボラタリティっていうかブレが 少ないんですよはいまどこも似たような もんと言ったらなんだけれどもその中であ リクルートだったらチャレンジができそう だなとか例えばDNAとかYahooだっ たらまだメガベンチャーぽいところある からチャレンジできそうだなっていうのが あると思うんですけどスタートアップって う無なんですねだから相当選ぶのに気を つけないといけないんじゃないかなとは 思いますなるほどじゃそろそろ最後の質問 へと参りたいと思います はいご自身の業界未来地図を教えて くださいああ我々のインバウンド市場なん ですけれども2030年に15兆をイン バウンド観光旅行者によって稼ぐぞという 国の目標がありますこれは2016年3月 に明日の日本を支える観光ビジョンとして 閣議決定されたえ目標になっていてえ コロナ前は4.8万円の市場でしたが コロナを開けた2023年は突然ですね 110%成長の5.3兆で着地しました 今年はさらに増えると思います2030年 もしかして15兆円も達成できるかもしれ ませんこれがどれどれぐらいのすごさなの かというと日本にとって今外貨獲得 ナンバーワン産業は自動車輸出なんですね でこれが2023年13兆円ありました これを抜くかもしれないっていうことです 外貨獲得というのはま自動車輸出という ことで言うと例えば日本が頑張って車を 作ってそれを輸出してそれを海外の方に ドルとかユーロとか人民権とかえ シンガポールドルとかインドネシアルピー フィリピンペソまもういい やとにかく外貨で買ってもらうっていう ことで外貨獲得できるんですけれどイン バウンドドっていうのはですねなんと日本 人は私たち待ってるだけでいいんです 向こうの人たちがドルとか人民源とか ユーロを持って日本に来てご飯を食べたり ホテルに泊まったり移動したり アクティビティで遊んだりそれによって 外貨獲得できる産業なのでま非常に可能性 もあるし夢もあるし本を元気にする市場だ と思ってい ますありがとうございましたはい ありがとうございます1つだけあの私から ちょっと老婆しんながらあの人生の先輩 から言わせていただくとキャリアって皆さ んってこう山のり型を求められることが 多いと思うんですねこう何か目標を決めて あの山の頂上に立つかいつが立つぞって いうのを決めて一歩一歩歩みを進めてい くっていうことを求められるえっと場面が 多いのかなって思うんですなんですけど あの私全然そんなことなくてま最初は 川下り型だったんですよねもう目の前に出 てくる滝ツを避けたり給料とか竹を滝を 避けながらなんとかこう行っていってで ある時ああの山を登ってみたいかもって いう観光と地域活性みたいな山が見つかっ て今はちょっと山登り型にシフトしてるん ですけどあのそのモチベーションに起線 なしだしまどっちのキャリアの登り方がい いっていうわけでもないので是非あのえ皆 さんの好奇心と興味を大切にまずは神が あの目の前のこと一緒に一生懸命やって みるでも全然いいのであの川下り型でも 山登り型でもあの楽しく仕事と人生を エンジョイしていただければなと思います ありがとうございますありがとうござ ありがとうございます逆面接は以上となり ます本日ありがとうございました ありがとうございありがとうございまし たはいすいませんありがとうございます あの人たちにどう評価されても別に何とも 思わないめっちゃ金持ちだと思われるん ですよスタートアップのってね猛烈な筋肉 を持ったひよを取るんでこれ30超えて からなんて仕事って面白いんだってなった んですよねえ

TBSイノベーション・パートナーズから発信していく新シリーズ「The逆面接」。就活・転職を考えている方、必見!学生たちが”新しい業界”を開拓する起業家たちを逆面接!社長たちはどう答える?学生のストレートな質問に、経営者の本音が飛び出す!

第4回目のゲストは、インバウンド外国人向けの観光プラットフォーム「WAmazing」を手がける加藤史子さん。大企業を辞めて起業の道を選んだ、覚悟と姿勢に学生たちが心つかまれます!

00:00 オープニング
00:17 MBA取得は考えた?
00:57 リクルート時代の経験だけで起業できた?
02:01 事業を成長させることの難しさとは?
03:22 「例え」が上手い理由は?
03:48 今後のキャリアプランは?
04:39 モチベーションの保ち方は?
06:04 「事業者」から「経営者」になるために勉強したことは?
07:05 引退後にやりたいことは?
09:01 学生時代に挑戦したことは?
10:06 おすすめの旅行スポットは?
10:46 「将来が見えていない学生」におすすめの企業は?
12:41 自身の業界未来地図は?

<TBSイノベーションパートナーズ>
公式HP👉 https://tbs-ip.co.jp/

<過去配信>
【The逆面接】「炎上しない」「衝動的なユーザーが少ない」でも…Voicy緒方社長が語る“音声プラットフォームの課題”

【The逆面接】社長の回りはYESマンだらけ?「いえ、ボコボコにされてます」voicy緒方さんに聞く社長業

【The逆面接】「まずは“組織の動き方”を学ぶ」 スタートアップ企業の代表が “新卒なら大企業” を選ぶワケ

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

2 Comments

  1. 日本の優秀な人材(学生や若者)は海外に流出しているのに
    公共の電波を使い

    茶番を餌にクソみたいな出来事を餌にする

    ・・・

    ニュースって何のためにあるんだ

  2. 社長が非常に優秀で最後の方は気分が良かった。最初の面接官の頭が悪すぎて非常に気分が悪かった。先週の社長はとことん話が支離滅裂でとんでもねえなあって思った。あほが質問しまくってたらとにかくテンションが落ちてたに違いない。