▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1

与党が敗北した英と仏の総選挙、“ほぼトラ”になったとの指摘もある米大統領選。世界の“政変”はウクライナ戦争をどう変えるか。首脳達の思惑とは。

『世界の政変はプーチンに朗報か ウクライナへの吉報となるか』

NATО首脳会議直前に起きたロシアによるキーウの小児病院などへの大規模ミサイル攻撃で民間人が大量に犠牲となった。これがウクライナ支援にどう影響するのか?また、14年ぶりの政権交代が実現したイギリス総選挙、左派と右派がともに台頭し与党が敗北したフランス総選挙、さらに“ほぼトラ”になったとの指摘もあるアメリカ大統領選。世界で相次ぐ“政変”はウクライナ戦争をどう変えるのか?ウクライナ・ロシア双方の視点で今後の情勢を読み解く。

▼出演者
<ゲスト>
岡部芳彦 (神戸学院大学教授)
遠藤良介 (産経新聞外信部長兼論説委員)
ジョセフ・クラフト (ロールシャッハ・アドバイザリー株式会社代表取締役)

<キャスター>
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
竹俣紅(※月~水曜担当)
長野美郷(※木・金曜担当)

《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

#プライムニュース #BSフジ #反町理 #ウクライナ戦争 #ほぼトラ #プーチン

▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_
▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も https://podcast.1242.com/show/primenews/

※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

50 Comments

  1. 2024年7月5日松本総務大臣発言: ネイバー社🇰🇷は無断でLINE情報にアクセスしている。と。
    LINEとネイバーは西側の危険要素。
    西側・日本機密⇒LINE⇒ネイバー🇰🇷⇒KCIA⇒赤組(🇨🇳🇷🇺🇰🇵🇮🇷)

  2. この類の話はどこまでいっても居酒屋談義やな。価値ある情報を持ってるのは一握りの人達でその情報はまさに国家機密。

  3. 右派だの左派だの言っても NATO EU 諸国である事に変わりはない それ程方向性が変わる
    事は考えにくいのでは ましてロシアに勝たせる事を国民が良しとするはずもない。あくまで
    NATO の一員 ハンガリー トルコはロシア寄り 中国寄り やり方も権威主義的であるから
    単なる自国主義ではないのでは? ドイツ フランスと一緒には出来ない気がするね😄❤

  4. 漏れ出るビデオでは、巡航ミサイルが上から
    落ちてきているように見える。
    ロシアはこれを報復だと言い、ゼレンスキーは必ず報復すると言っている。戦況は必ずしも良好ではなく、報復は報復を呼ぶだけ。

  5. ☺️入国禁止リストのお二方ではないですか!濃い話が伺えそう!

  6. プーチンは戦後を模索しているロシア陸軍の死亡は20万人60万人傷病者!ロケット攻撃は停戦を模索する表れだ!ロシア経済は厳しい

  7. 酷すぎる番組。不明のことを断言しまくってることだけからも、テキトー差を見抜こう

  8. ウクライナ・ゼレンスキーは信用できないが、我々の手先として使うなら役に立つ。
    今後も軍事物資を渡し戦争を継続させること。
    G7の利益を考えること。

  9. ウクライナの勝ちはないのを承知の上で、ネオコンの至上命題であるロシア弱体化を図りたいNATOの不条理。しかもアメリカ大統領選次第で状況は一変する。
    利用されているウクライナ国民は良い迷惑だ。

  10. Imagine Russia distributing russian residency cards, russian IDs and russian passports to the civilians of Hokkaido.
    That would be so disgusting.

  11. 戦争とは勝てば後はどうとでもなる。特に大規模な国家間の正規戦ならば尚更。残忍さを砂糖で包み表現するしたたかさが必要。病院の爆撃は大変悲惨だが、大事なのは自国も同様とならないこと。支援はそのため以外の理由無し。何処の国も根本では自国の財政と防衛が優先。人道云々はプロパガンダで二の次。本音を言おう。日本はウクライナの小児科と台湾有事のどちらに憂慮する?結局は覚悟とリソース集中の問題。つまり我が国は防衛力増強の一択。他国に落ちる爆弾より、自国が落とせる爆弾の確保が大事。薄っぺらな国内での選挙風祭りで酔っ払っている場合ではない。ロシアは残念ながら覚悟を完了し、戦時体制を確立している。用心第一。

  12. 11月には、プーチン、オルバン、トランプで ウクライナは3分割でしょうね。

  13. アメリカは元々表明していた支援策を繰り返し述べてるに過ぎないし、
    ゼレンスキーが求めてるアメリカからのF16戦闘機の供与はアメリカはしないよ‼️対空ミサイルの供与にとどまるよ。

    またアメリカの同盟国イスラエルもガザ地区でパレスチナ人に「ロシア以上の殺戮」を避難民や病院に繰り返し行ってる。西側陣営の説得力に欠けるよ。ロシア側も開き直るよ。

  14. チェコの政治家がロシアのuseful idiots(役に立つ馬鹿たち)という言葉で示唆したのは、オルバーンのハンガリー、フィツォのスロバキア、中立のオーストリアといったあたりでしょう。数日前にNATOとロシアの仲介をすると言い出したグラフチェフ首相代行のブルガリアやEU未加入のブチッチのセルビアも含めてもいいかもしれない。

  15. 日本も外国の宗教団体の支援で選挙戦ってる保守政党が特に罰も受けない自由なお国柄だけどね( ̄▽ ̄;)

  16. オランダのディック・シューフ新首相は3日、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談を行い、ウクライナへの支援を継続すると確約した。
    シューフ氏はXへの投稿で「(ゼレンスキー大統領に対し)オランダのウクライナに対する支援は揺るぎないものだと保証した。われわれはどんなことがあっても、政治的、軍事的、財政的にウクライナを支援し続ける」と述べた。
    ゼレンスキー氏もXに「われわれのパートナーシップをさらに発展させる」ための会合が予定されていると明らかにした。
    オランダはウクライナへの米製戦闘機F16供与に前向きな国の一つ。ゼレンスキー氏は、オランダがウクライナ軍向けのF16戦闘機訓練を拡大することを期待していると述べた。

    オランダとイギリスは政権交代しても支援継続

  17. チェコ外務大臣ヤン・リパフスキーさんのuseful idiots 発言は全てのNATO側への警鐘と受けとるべきでしょう。
    混乱こそがハイブリッド戦の極意。
    何を言っても誰もが、便利な何とかでしょう。
    番組の言論が視覚的・カオスを描く南米小説のように構成されて、面白く思いました。

  18. このMCのおっさんあいかわわず耳障りのあいの手入れてうっとおしい。「ん、ん、ん、はいはい」

  19. どうすれば人間の戦争による地球の破壊を避けることができるでしょうか?

    一番手っ取り早い方法は「中国を5つの国に分ける」ことだ

    今のところ、戦争を始めた2カ国を支援しているのはどちらも中国だ。

    より多くの国が新たな戦争を始めようとしていますが、それらの支援はすべて中国からのものです。

  20. オルバン首相の立ち位置にはウクライナロシア戦争の膠着状態を契機にハンガリー·オ―ストリア帝国の残照と復活❨=大ハンガリア❩を感じます。

  21. 🇷🇺プーチン大統領が
    🇺🇦ウクライナで戦争犯罪などを犯しているのは…
    事実を否定しつつも…
         ↓
    「西側諸国の兵器提供が原因だ。」などと恨んでるためだ。

  22. 戦争屋のNATOだね。32ケ国が結託しているのにロシアに勝てない。人のせいにしている。

  23. 国連から、ロシアを追放して欲しい国連の議長国がロシア許せない強い怒り💢を感じます

  24. ロシアのプーチン政権がウクライナに降参するくらいなら核兵器で戦うだろう!

  25. 釈迦に説法だけどuseful idiotsってのは(意識的・無意識的問わず)西側におけるソ連(ロシア)に利する言動をする知識人、シンパを指す言葉です

  26. ガザでは毎日同数の子供が犠牲になってるけど、全然振り向かないね。そんなに皮膚の色で命の価値が変わるもんですかね。

  27. ジョセフ・クラフト氏は日経の番組では、経済アナリストという肩書だったような🤔

  28. この番組は、よく見させていただいています。意見の違う識者も出られるからでしょうかー
    今回はクラフト氏の見解が聞けて良かった❤

  29. ハンガリーのEUに対する不満は、一時期中東からの移民の問題もあったよなあ。今はどうなんだろ。

  30. ウクライナは、NATOに入るには、あと10年はかかると聞きましたが、本当でしょうか?ロシアに対する抑制のためにも、早く入ったほうがいいですね。

  31. イスラエルもロシアと同じ事してるし
    まあ、ロシアが完全に標的として狙ってたら外道だけどこのタイミングで反ロシア爆発させそうな所を狙うとしたら意味わからん選択やなトンキン湾事件みたくならんとええが

  32. トランプ大統領返り咲いたら、半年も待たずに、ロシア、中国へ
    ウクライナ、台湾の行事役として決着つけるかもね
    本音はロシア票、中国票のお礼を兼ねて、そうなると、NATOのハシゴを外すし、ゼレンスキーさんが危なくなる
    自論ですが
    トランプさんは、自国利益NO1
    NATOに相応の負担の言葉、当然苦しくなる
    ならば、終戦させに、行きます

  33. 久しぶりにこの手の番組を見たけれど、、、この人等も数ヶ月程でいなくなるのでしょう、

  34. 久しぶりにこの手の番組を見たけれど、、、この人等も数ヶ月程でいなくなるのでしょう、