南海トラフ「巨大地震注意」 生活に大きな影響 売り切れや電車運休|津波が最短3分で来る町  事前のワークショップで対応を想定〈カンテレNEWS〉

南海トラフ「巨大地震注意」の臨時情報が出された段階で、生活にも大きな影響が出ています。

「乾パン、保温寝袋、ラジオ…」非常用の持ち出し袋を確認するのは、新宮市に住む80代の女性です。何年も前からすでに災害用品を用意していたということですが、聞きなじみのない「南海トラフ地震臨時情報」に不安を覚えています。

運用が始まってから初めて発表された「南海トラフ地震臨時情報」、実際に出された「巨大地震注意」。

関西テレビが南海トラフ地震による津波の被害が大きいと予測される29の自治体に取材したところ、臨時情報への対応に苦慮した自治体がいくつもありました。

南海トラフ地震発生から最短でわずか3分で津波が襲うことが想定されている和歌山県串本町。現状にどう向き合っているのか、危機感や今後の対応について、串本町・田嶋勝正町長に詳しく聞きました。

カンテレ「newsランナー」2024年8月9日放送

――――――――――――――――――――

▼チャンネル登録をお願いします🔔
http://www.youtube.com/channel/UCQhaZjODkIjuv38d-i5TVRw?sub_confirmation=1

▼カンテレNEWS 公式サイト
https://www.ktv.jp/news/

▼ザ・ドキュメント 公式サイト
https://www.ktv.jp/document/

▼カンテレドーガ:ドキュメンタリー配信中🎞️
https://ktv-smart.jp/

▼情報提供はこちら
https://ktv1.dga.jp/runner_tyousa/12283/

――――――――――――――――――――

≪カンテレ「newsランナー」月〜金・夕方4時45分から放送🏃≫

メインキャスター:吉原功兼
情報キャスター:竹上萌奈・谷元星奈・橋本和花子
フィールドキャスター:坂元龍斗
気象予報士:片平敦

40 Comments

  1. まだ平和なうちから備蓄しておいた方がいいです。
    品薄になる、ということは、それだけ、普段から備蓄していなかった人達がいた、ということだから、
    警告を発する意味で、いいんじゃないかな。

    神戸で大地震を経験しましたが
    地震後、買い出しに行く自家用車で道路が大渋滞してしまい
    消防車などが通れずに
    救助が遅れ、亡くなった人達がたくさんいました。

    自分の備えが
    誰かを助けることになると思います。

  2. 東日本大震災の翌日、近所の西友に見たことない客の列と店内の混雑の光景が広がっていてえらいこっちゃと思った。並んでる最中、店内での買い物中でも本震に近いレベルの余震があって生きた心地しなかった。ちなみに場所は仙台市

  3. んー?そんなに緊迫した状況なのか?
    また陰でに日本人虐めの法案通す算段かと思ったが( ˘•ω•˘ )

  4. 賃金上がらず、物価上昇で国民は備蓄する余裕も無い人が多くいるはず。
    備蓄の為に、こんな時こそ備蓄給付金配れ💢岸田

  5. 海近くなくて車ある人はガソリン満タンね!個室、冷房何よりスマホの充電出来るから。

  6. 熊本地震の経験から、備蓄は普段の生活サイクルの中で消化できるレベルに止めないと無駄に為るので情報に捉われず買いだめなどに走らない事です。

  7. 緊急準備は2種類。1つは軽量で即刻避難にもっていく最低限必要なもの(薬や懐中電灯等)。
    2つめは避難生活が始まってから必要になる水や食料等。2は家の外に置いておくのが理想。

  8. お茶買うならポカリスエットとかの方が良さそうだけどどうなんだろ、水は水分補給のほかにも手洗いとかケガした場合にも洗ったり出来るからわかるけど

  9. どうしても準備したい方、スーパーのバローならまだあって2ケースまで買えます!

  10. スーパーで働いてるけど1人ででかいペットボトルのケースを6ケースも買ってる人おったけどそんなに買って意味があるのかなぁって思った
    大きな地震きて家が倒壊したりしたら避難しなきゃいけないし、そうじゃなくても避難所に逃げなきゃいけない時に、そんなにペットボトル持っていけないだろうし
    コロナの時もそうだけどマスクが無くなったり今回は飲料がなくなったけど、ちょっとニュースに踊らさせすぎだ思う

  11. 乾パンはやめました
    期限切れになる前にうちで食べるのは自分だけだしバサバサで水分欲しくなるし‥
    311後はローリングストックしています

  12. 阪神大震災の時も同じ様な報道だった。東日本の時もそうだった。でも地震は熊本や能登に来た。結局わからないんだから普通に準備していれば良い。マスコミは煽り過ぎ!どうせ当たらないのに300億円も予算もらってるより耐震勧めた方が良い

  13. 津波到達まで最短3分→阿波踊り「全力で楽しめる様に避難経路を確認しておきます。」

  14. 不安なんは分かるが、買い占めに走るのはやめて欲しいわ。家が潰れたら意味ないのに😅

  15. まあ、大家族がいる場合の買い占めは仕方ないけど、国民に対するメディアが煽っとるのがよく分かる笑
    「視聴者の皆さん!早く水を買い占めましょう!」と言わんばかりに、スーパーやホームセンターの売り切れの映像を映す。いやらしいメディアだな笑

    まあ、多分、今度は転売ヤーの水を高値で売り付けるんだろうな〜笑

    コロナみたいにマスクを1万円で出品してたみたいに。
    後、県外に来てまで買いに来る者もあると思うから、そこは止めて欲しい。
    まあ、俺も人のことは言えれんが、備えてる人たちはいいが、自分含め日頃備えてない者も悪い。

    やっぱ、備えは大事だなと反省したわ…

  16. 南無地藏王菩薩………….
    南無地藏王菩薩…………..
    南無地藏王菩薩……………

  17. 津波来ますって言われたタイミングで逃げ出したってスピードと波の高さで飲まれて終わり

    津波相手になにしたって無駄

  18. 東北から関東沖で30年以内にM7〜8の大地震の可能性高い 地震調査委員会が警告

    2019.02.27

    東北から関東地方沖の日本海溝沿いの海域を震源とするマグニチュード(M)7〜8の大地震が今後30年以内に起きる可能性が高い—。こうした予測を政府の地震調査研究推進本部・地震調査委員会(委員長・平田直東京大学地震研究所教授)が26日公表した。M7.0級でみると確率90%以上の場所もあった。東日本大震災から間もなく8年を向えるが、今回の公表結果は東北から関東地方の沖で大きな地震が起きる危険性を警告する内容となっている

  19. 日本国民ってほんと学習しないよね。
    俺一人暮らしだけど、飲み水と普通の水で300l以上と大量の食糧は貯蓄してるよ。
    地震がきてなにかあっても、俺の生活ってお風呂とエアコン除けばそれほど変わらない自信あるわ。
    ライフラインで頼ってるの上下水道とエアコンの電気だけだし。
    みんながひーひー言ってるよこで、悠々自適に自宅避難生活したいがために今準備をキチンとしてます。

  20. うちも普段から貯蓄してるけど大半の家庭は災害用品買いだめする経済力と保管場所がないんだと思う。忙しかったりでそれどころじゃないって人もいるしね…
    明らかに津波被害受ける地域だと備蓄したところで流されて意味ない気もするし

  21. なにこれ?
    対策無しにこんな発表して水も米も買えない!
    そこを取り上げないメディアに存在価値あるか?

  22. 避難用具 確認してたのですが 沢山の必需品に 諦めかけてます ビニール引いて 板間に 枕 腰掛け 薬 携帯トイレ 😢 車の方が 幾らか 過ごし易いのではと 考えてしまいます