【JR直通のメリットは?】常磐線各駅停車から消えかけている小田急4000形の現状がやばかった…

本日もご視聴ありがとうございます!高評価、チャンネル登録是非お願いします。

Twitter
https://mobile.twitter.com/yuuki_rapid_46

Instagram
https://instagram.com/yuuki_keyo?igshid=YmMyMTA2M2Y=

サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCs-H9S3igL2KP1e4tbdBIVw

メンバーシップの登録はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UC_bBF5WhyJ7lBBtN2ev6LVQ/join

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
keyoyuuki46@gmail.com
#小田急4000形#常磐線#E233系#E235系#E231系#209系#E217系#E131系

23 Comments

  1. 常磐線各駅停車にきた車両の個人的な意見
    16000前期車「よっしゃ!音いいから当たりや」
    16000後期車「うわー音あんま聞こえないやつやん…」
    e233「普通」
    4000「ラッッッキー!」

  2. そういえば3人掛け座席の所の窓が開けられるんだよね
    小田急4000系だけ(誰得な情報)

  3. ホームドアの開く時の音、永らく都営地下鉄の駅で聞く事が多かったせいか気になりますね。

  4. 直通していることもあって今回は千葉県からだけど茨城県、千葉県、東京都、神奈川県とまたいで走っていてすごいな。
    相互直通あるあるだけど小田急線車両のLCD天気予報は小田急線沿線の天気予報のみだから常磐線内、千代田線内はまったく意味がないですね。

  5. 小田急線の車両が常磐線のワンマン運転対応にしているんじゃ常磐線の車両でワンマン運転対応してない車両もワンマン運転対応にしないとね

  6. 常磐線各駅停車は2024年度末にワンマン運転を控えているとはいえ中央線のグリーン車開業に話題が持っていかれそう。メディアで取り上げてほしいな。

  7. 三菱セサミクロタイプで一番見やすいのは小田急かな

    さらに車両自体が乗客にも乗務員にも優しいのは小田急かな

  8. 小田急は元々直通の運用が少ないとはいえどせっかく対応できる設備があるなら積極的に直通してほしい

  9. 小田急への乗り入れ本数は夕方の急行がなくなった微減程度。乗り入れ区間が9割がた向ケ丘遊園までになって、乗り入れ距離が片道15Km程度になったため、常磐線の走行距離を調整する必要があり、結果本数が減っただけ。

  10. 小田急4000系は地上運用でも走っているし、そもそも乗り入れ運転も各駅停車で十分な距離の向ヶ丘遊園までしか走らないから、この時点でムダを感じ、地上運用に回されて怖いくらい運用少ないと思います