【AI使った映画の祭典】フランスで まるで実写、波紋広がる…

フランスでAIを使った映画の祭典が開かれました。まるで実写のように作成できる技術が、映画界に波紋を広げています。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/international/387bf26bbf17456ea6ab36d7f5d689e6

フランスの映画制作会社が開催した、この映画祭。参加条件は、制作の過程でAIを用いること。テーマは「リアリティー」で、世界中(世界35か国)から267作品が集まりました。

この作品は、1970年代のアルジェリアが舞台。いったい、どこにAIが使われているのでしょうか?

制作した22歳のエラさん。8月に映画祭のポスターを見て、初めてAI映画を作ってみることにしました。

──制作時に撮影は?
「していません。すべてAIで生成しています」

撮影は「ゼロ」。パソコンに「歩いている人物」「1970年のアルジェリア」と入力すると、映像は自動で出来上がりました。5秒の動画が出来るまで、わずか1分。作品は2~3週間で仕上がりました。

審査員長の映画監督は、進化に驚きを隠せません。

映画「アメリ」監督 ジャン=ピエール・ジュネ審査員長
「エラさんの作品を見たとき、私はこうなった(口をあんぐり)。非常に驚異的。称賛しないわけにはいかない」

エラさんは、見事、審査員賞を受賞しました。

エラさん
「誰もが自宅の部屋で映画が作れる。これは大きな変革をもたらす」

一方で、フランスの俳優や声優らは、雇用が減ることを恐れています。

声優 ブリジットさん
「私たちは家にいて、誰も働かなくなる。ロボットは私たちが作ったものを再構成しているだけ。そんな世界はおかしい」

政府に法規制を求める嘆願書を先月、提出しました。

AIは、これまでの文化を失わせるのか、はたまた新しい文化を創るのか。映画界は転換期にさしかかっています。
(2024年11月24日放送「ストレイトニュース」より)

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#フランス #AI #映画の祭典 #映画 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース

7 Comments

  1. これは驚きだ。
    AI映画製作はかなり時間とコストが下げられて映画料金は格安になる。
    そうなると莫大な予算がかけられた既存の映画は立ち行かなくなるよ。

    一方で、昨今のエンタメと同じように質が低い作品が大量生産される。
    ショートドラマはAIで全て制作しそうだな。

  2. 学習『元』は、同じ

    学習してるのが、人間
    学習してるのが、AI
    その違いなだけ

  3. ブルスリーの死亡遊戯を全てブルースリーにAIで修正した。
    画面もAIで綺麗にした死亡遊戯が見てみたい

  4. よくあるAIの動画って大してドラマの無い環境映像や映画の予告編みたいな見せ場っぽいものをつないだだけみたいなのばかりだけど、これらは映画として面白い作品になっているのかな