田中章博2025年2月2日 23時38分
不信任決議を受けた大阪府岸和田市の永野耕平市長が議会を解散したことに伴う市議選が2日投開票され、前職22人、新顔2人の計24人が当選した。事前の候補者アンケートで、再び不信任決議案が提出された場合には「賛成する」と答えていたのは22人を占めた。実際に次の議会で提出された場合、現状では永野市長が失職し、市長選となる公算が大きい。
投票率は40・23%(前回38・64%)だった。
候補者アンケートは、朝日新聞を含む6報道機関が告示前に合同で実施。前職23人、新顔6人の計29人が立候補し、うち26人が「賛成する」と答えていた。
「反対する」と答えていたのは前職1人、新顔2人だった。この新顔2人のうち、1人は政治団体「NHKから国民を守る党」の候補で、もう1人は永野市長の妻だった。反対の3人のうち、前職と永野市長の妻は当選した。
選挙を経た後の議会で再度、不信任決議案が出された場合は、3分の2以上の出席で、過半数が賛成すれば可決となる。昨年12月に続き2度目の不信任決議となれば、市長は自動失職となり、50日以内に市長選が行われる。
永野市長は昨年11月、政治活動で関わりのあった女性と性的関係を続けたことをめぐり、謝罪して解決金500万円を支払う内容で大阪地裁で和解した。このことが報じられたことをきっかけに、市議会は12月20日、不信任決議案を賛成20人、反対4人で可決した。
これに対し永野市長は24日、「説明責任を果たしてきており、不信任決議に大義はない」として議会を解散。市議選を「不信任決議をした判断が正しいかどうか、という市議の資質を問う選挙だ」としていた。
市選挙管理委員会によると、直近の市議選の費用は7300万円だった。今回は、物価や人件費が上がっていることもあり、1億円に達する可能性もあるという。
■岸和田市議選の確定投票
当 3,466 米田 貴志 60 公前 (6)
当 3,050 中岡 佐織 49 大維前(2)
当 2,899 烏野 隆生 55 無前 (4)
当 2,870 藤原 豊和 46 大維前(2)
当 2,738 西田 武史 59 無前 (5)
当 2,639 松本 妙子 67 公前 (6)
当 2,539 反甫 旭 36 自前 (4)
当 2,473 南 加代子 63 公前 (4)
当 2,363 殿本マリ子 72 無前 (3)
当 2,302 友永 修 57 公前 (5)
当 2,287 海老原友子 66 共前 (2)
当 2,253 田中 市子 65 共前 (3)
当 2,194 中井 良介 77 共前 (9)
当 2,156 高比良正明 57 無前 (2)
当 2,082 井舎 英生 78 無前 (4)
当 2,063 岩崎 雅秋 63 公前 (5)
当 2,040 岸田 厚 63 共前 (10)
当 1,994 桑原 佳一 62 公前 (5)
当 1,962 宇野 真悟 37 無前 (4)
当 1,938 小西 拓槙 37 無新 (1)
当 1,837 永野 紗代 38 無新 (1)
当 1,835 昼馬 光一 75 無前 (2)
当 1,760 河合 達雄 61 無前 (2)
当 1,739 京西 且哲 64 無前 (6)
1,541 倉田賢一郎 46 大維前
1,531 大嶋千代治 62 自新
1,449 原 友美 46 無新
823 津司 彩 47 無新
760 福井 完樹 53 諸新
(確定得票)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
速報・新着ニュース
\n \n
\n\n\n\n\n\n\n\n\n
\n\n
\n\n\n\n\n”,”topNews”:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”firstArea”:{“articleUrl”:”/articles/AST222V9BT22UHBI00PM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/296cbd56cc/hd640/AS20250202002429.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/296cbd56cc/hw120/AS20250202002429.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”カナダのオンタリオ州ウィンザーで自動車部品工場を営むブルース・レーンさん=榊原謙撮影”,”title”:”トランプ氏の関税「誰が得するのか」 無関税が大前提のカナダの街”,”lead”:” トランプ米大統領は1日、カナダとメキシコからの輸入品に25%の関税を4日からかける大統領令に署名した。だが経済的に深く結びついた隣国への高関税は、国境をまたいだ複雑なやりとりで成り立つ自動車などの製造業を深く傷つけかねない。\n 1月末、カ…”,”updateDate”:”2025-02-02T11:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false,”relatedLinks”:[{“title”:”甘かった市場の楽観論 トランプ大統領が信じる「関税」の意義”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST22137NT22UHBI011M.html”},{“title”:”対話姿勢だった中国にも追加関税 台湾問題やウクライナへの影響は”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST223PMGT22UHBI01TM.html”}]},”listArea”:[{“articleUrl”:”/articles/AST1X260BT1XPLBJ00JM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/b4dcbc4f34/comm_L/AS20250202002325.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/b4dcbc4f34/hw120/AS20250202002325.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”準天頂衛星「みちびき6号機」を搭載し、打ち上げられたH3ロケット5号機=2025年2月2日午後5時30分、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センター、小宮健撮影”,”title”:”H3ロケット5号機の打ち上げ成功 衛星「みちびき6号機」軌道投入”,”lead”:” 日本の主力ロケット「H3」5号機が2日、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。日本版「GPS」と言われる準天頂衛星「みちびき6号機」を高度約400キロで予定の軌道に投入し、打ち上げは成功した。H3は4回連続の成功となる。\n H3…”,”updateDate”:”2025-02-02T09:05:12.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:true},{“articleUrl”:”/articles/AST220C7XT22UTIL002M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9b092efc19/comm_L/AS20250202001692.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9b092efc19/hw120/AS20250202001692.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”高校入試に臨む受験生たち”,”title”:”「東京との格差、強く感じる」都境まで100m、高校授業料の違い”,”lead”:” 「またマイナスだ……」。神奈川県相模原市の女性(41)は家計簿を見てつぶやいた。\n 子どもの教育費は、中2の長男の塾代4万円に加え、小5の長女と小3の次男のスポーツクラブ代など月に計7万円近い。\n さらに、食費や自宅のローン、制服代や子ど…”,”updateDate”:”2025-02-02T10:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST224DNGT22OXIE004M.html”,”imageUrl”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/67915aa2dd/comm_L/AS20250202003916.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/67915aa2dd/hw120/AS20250202003916.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”大阪府岸和田市議選の開票作業=2025年2月2日夜、岸和田市内、前田智撮影”,”title”:”岸和田市長失職の公算大 市議選の結果、再度の不信任に賛成が過半数”,”lead”:” 不信任決議を受けた大阪府岸和田市の永野耕平市長が議会を解散したことに伴う市議選が2日投開票され、前職22人、新顔2人の計24人が当選した。事前の候補者アンケートで、再び不信任決議案が提出された場合には「賛成する」と答えていたのは22人を占…”,”updateDate”:”2025-02-02T14:38:37.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST220466T22UTNB00HM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/0f21112301/comm_L/AS20250202003532.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/0f21112301/hw120/AS20250202003532.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”事故発生から5日経った陥没事故現場=2025年2月2日午後3時56分、埼玉県八潮市、朝日新聞社ヘリから、川村直子撮影”,”title”:”道路陥没事故、本格的な救助至らず 「時間要する可能性高い」と知事”,”lead”:” 埼玉県八潮市で県道が陥没してトラックが転落した事故は2日夜になっても、本格的な救助活動には至っていない。穴の内部に水がたまり、周囲の地盤も不安定で、崩落による二次被害の可能性を否定できないためで、消防は救援隊が穴の中に入り、運転手を捜索す…”,”updateDate”:”2025-02-02T11:12:47.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:true},{“articleUrl”:”/articles/AST2231R1T22TLTB009M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/165abe732c/comm_L/AS20250202002548.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/165abe732c/hw120/AS20250202002548.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”事件現場となった菊池房子さんの自宅=2025年2月2日午後3時36分、鹿児島県伊仙町佐弁、鳥尾祐太撮影”,”title”:”殺人容疑で男子高校生逮捕 地元から驚きの声 鹿児島・徳之島”,”lead”:” 鹿児島県の徳之島南部、同県伊仙町佐弁の住宅で、この家に住む保育士の菊池房子さん(当時55)を殺害したとして、県内に住む男子高校生(18)が1日、殺人と住居侵入の容疑で逮捕された。事件発生からおよそ2カ月半。不安な日々を過ごしていた地元住民…”,”updateDate”:”2025-02-02T09:21:59.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST1Z2F59T1ZUHMC003M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/64e0964a1c/comm_L/AS20250130002568.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/64e0964a1c/hw120/AS20250130002568.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”サザエさんの声を長年担当する声優の加藤みどりさん=2024年11月、東京都内、ニューヨーク・タイムズ”,”title”:”「サザエでございま~す」の声は85歳、加藤みどりさんの半世紀”,”lead”:”■Still Sounding Young at 85, She Is the Voice of Old Japan\n■世界一の長寿アニメ番組、開始から唯一残る声優\n 出演者たちがレコーディングスタジオに集まり、目の前のスクリーンに日本でも…”,”updateDate”:”2025-02-02T09:30:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false}]},”attentionMovieList”:[{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST102W3BT10UTIL009M.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/rRLqcAWJs6I/mqdefault.jpg”,”title”:”週明けに「今季一番」の寒波か 日本海側・西日本は警報級大雪に警戒”,”isLive”:false}},{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST101JLTT10UTIL03BM.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/W4hhP1c3O_o/mqdefault.jpg”,”title”:”【解説人語】ローンの自宅に追徴課税? 「控除」の落とし穴に要注意”,”isLive”:false}}],”pickupNewsSummary”:{“latestPickupNewsSummaryArticleSoraGroupID”:”AST1W3H6YT1WDIFI00LM”,”freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[{“soraGroupId”:”AST1W3H6YT1WDIFI00LM”,”displayDateTime”:”1月28日 (火)”,”titles”:[“フジテレビの港社長が辞任”,”衆院本会議で代表質問始まる”,”コロンビア、送還受け入れ”],”hd640ImgSrc”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/172be9f78a/hd640/AS20250127004943.jpg”},{“soraGroupId”:”AST1V3QG8T1VDIFI004M”,”displayDateTime”:”1月27日 (月)”,”titles”:[“長野3人死傷、46歳男逮捕”,”日本郵便、違約金を再び減額”,”JR運転士 謎の「中電病」”],”hd640ImgSrc”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/d31e7d00e7/hd640/AS20250126002912.jpg”},{“soraGroupId”:”AST1T3FCGT1TDIFI007M”,”displayDateTime”:”1月26日 (日)”,”titles”:[“不法移民の強制送還が本格化”,”引っ越し 住宅ローンに注意”,”ミカンの価格高騰”],”hd640ImgSrc”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/19b9a3305c/hd640/AS20250125002881.jpg”},{“soraGroupId”:”AST1S44YLT1SDIFI01BM”,”displayDateTime”:”1月25日 (土)”,”titles”:[“日銀追加利上げ 0.5%に”,”石破首相「令和の列島改造」”,”備蓄米の放出、柔軟に判断へ”],”hd640ImgSrc”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/52d5ef2ef4/hd640/AS20250124004902.jpg”},{“soraGroupId”:”AST1R3QYFT1RDIFI00DM”,”displayDateTime”:”1月24日 (金)”,”titles”:[“中居正広さん芸能界引退”,”都議会自民「裏金」26人”,”スキマバイト46%トラブル”],”hd640ImgSrc”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/54b5b287d0/hd640/AS20250123004479.jpg”}]},”pickupNewsSummaryV2″:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/4d39332d72/hw640/AS20250201003470.jpg”,”displayDateTime”:”2月2日 (日)”,”date”:”20250202″,”titles”:[“地下鉄サリン事件は防げたか”,”米国でまた航空機事故”,”「身元保証」業界団体設立へ”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/c30dd3b931/hw640/AS20250131003820.jpg”,”displayDateTime”:”2月1日 (土)”,”date”:”20250201″,”titles”:[“備蓄米放出 品薄時も可能に”,”管制官 1人で2人分の業務”,”トヨタ、5年連続世界一”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/667a889163/hw640/AS20250130003419.jpg”,”displayDateTime”:”1月31日 (金)”,”date”:”20250131″,”titles”:[“道路の陥没拡大、大きな穴に”,”米軍ヘリと衝突、民間機墜落”,”森友公文書、不開示取り消し”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/6f0583ad55/hw640/AS20250129004495.jpg”,”displayDateTime”:”1月30日 (木)”,”date”:”20250130″,”titles”:[“道路陥没 影響120万人”,”小中高生の自殺、過去最多”,”京アニ放火殺人、死刑確定へ”]}]},”attentionRensai”:””,”latestNews”:”\n\n
速報・新着ニュース
\n\n\n\n\n”,”naka11Adsense”:”\n\n\n\n\n\n\n\n”,”featureBox”:””,”naka9OutBrainPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain1.htm”,”wVision”:”\n\n\n\n\n\n\n”,”adRecommendDisplayFlg”:true,”adRecommendPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain2.htm”,”adsenseDisplayFlg”:true,”featureBoxSp”:”\n\n\n\n\n”}”>
WACOCA: People, Life, Style.