トランプ氏 日本製鉄のUSスチール買収計画「買収ではなく投資を行うことで合意」(2025年2月8日)

 アメリカのトランプ大統領は石破総理大臣との首脳会談で、日本製鉄によるUSスチールの買収計画を巡り「買収ではなく、投資を行うことで合意した」と明らかにしました。

 トランプ大統領は会見で、USスチールを「私たちにとって非常に重要な会社だ」としたうえで、USスチールの所有権がアメリカから離れることを「心理的に良くない」と述べました。

 そのうえで、日本製鉄による買収計画を巡り「買収ではなく、多額の投資を行うことで合意した」と明らかにしました。

 また、来週、日本製鉄のトップと会談し、調停と仲裁を行う考えを示しました。

 日米首脳会談の前にはアメリカのCBSニュースが「トランプ大統領が買収の認可を検討している」と報じていました。

 トランプ大統領は6日にUSスチールのブリットCEOと会談し、買収計画を巡り議論しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

21 Comments

  1. 完全敗北ですね
    一方日本では高額医療制度の引き上げで大勢のガン患者が治療を続けるのが困難になりそうなのに

  2. 買収しないと日本製鉄のCO2削減量に換算されないからメリットないんよね

  3. 株式購入してリスク負いながら経営参画するのではなく、食い物にして良いとこ取り投機ダイヤモンド鉱山掘りとかレアメタルゲームみたいなマネーゲーム宣言か?

  4. 実際の契約内容次第だけど、この発言の旨だけだと…日本に金は出させるが権利は与えない、としか聞こえない。

  5. アメリカは何差し出してくれんの?上納金制度なしで日本守ってくれんの?そんなわけないよね?日本側になんの特もない

  6. 今のところ口約束の防衛以外成果がないと感じるんだが……