政治の裏側を知りたいあなたへ。新聞協会賞を受賞した元朝日新聞政治部デスクが、難解な政治をわかりやすく、面白く解説します!最新の政治ニュースから深掘りした先取り解説まで、ここでしか見られない内容をお届け。
■ 講演執筆のお問い合わせはウェブサイトへ→https://samejimahiroshi.com/講演・執筆・寄付/
■これだけみれば政治がわかる!最新政治ニュースを毎日コンパクトに解説『政治を斬る』
■日曜夜に1週間の政治をランキングで軽快に振り返る『ダメダメTOP10』
■ サブチャンネル講演対談編はこちら→ https://www.youtube.com/channel/UCEvM_qPcqPodkpFSarn55lQ
■ ご寄付等はこちら→https://samejimahiroshi.com/donate-20210601/
■ Twitter https://twitter.com/SamejimaH

鮫島浩/政治ジャーナリスト。朝日新聞政治部次長を歴任し新聞協会賞受賞。日本の政治をもっと理解しやすく伝えることを目指し、政治解説動画を連日配信しています。時に挑戦的に、時にユーモアを交えながら、政治ニュースを深掘りし、先取りして解説していきます。2021年に49歳で独立して『SAMEJIMA TIMES』を開設。1994年に京都大学法学部を卒業し朝日新聞入社。菅直人、竹中平蔵、古賀誠、与謝野馨、町村信孝ら与野党の幅広い政治家を担当。2010年に39歳の異例の若さで政治部デスクとなり、2012年に特別報道部デスクへ。数多くの調査報道を指揮し「手抜き除染」報道で新聞協会賞受賞。サンデー毎日やプレジデントオンラインに寄稿し、テレビ朝日やABEMAに出演多数。巨大新聞社の崩壊過程を赤裸々に描いた『朝日新聞政治部』(講談社)はベストセラーに。近著に『あきらめない政治』『政治家の収支』。泉房穂氏と共著『政治はケンカだ!』

#麻生太郎 #石破茂 #総裁選 #ポスト石破 #自民党 #政治 #高市早苗 #岸田文雄 #小林鷹之

36 Comments

  1. 🔥 **"このまま終わると思ったか!?"**🔥

    "名誉職"に追いやられた 麻生太郎、石破おろしで完全復活を狙う!?
    👉 2009年の“麻生おろし”からの復讐劇が今、始まる!

    👑 ポスト石破は誰だ!?
    📉 石破はこのまま沈むのか?それとも大逆転があるのか!?

    ⚡ 政局はここからが本番!
    👀 あなたの予想をコメント欄で教えてください!!

    👇 フル動画はこちら!
    🔗https://youtu.be/koxtvp-r-hQ

  2. 国民民主党と連立し、榛葉幹事長が総理でいいんじゃないでしょうか?
    これほど国民を思い、熱い漢はいてません。

  3. 岸田再登板?実に面白いが、飛ばし過ぎだ。
    増税メガネのイマージが強すぎる。また本人も増税大好きだ。
    今は減税をとなえる人物でないと選挙では勝てない。

  4. 石破内閣がコケたら維新もコケるかな、万博も名誉会長もコケてしまえ!😠。

  5. 自民も岸田の政治生命も一緒に参院選挙で消えてもらいましょう!

  6. 衰退する自民党と衰退する立憲民主党が大連立して、両党とも消滅するのが望ましい。財政健全化派と積極財政派の対立で、政界再編が進まないものか⁉️

  7. そんな権力闘争ばかり。国民は嫌気がさしてるよ。誰が総裁になっても財務省のいいなりだろ。もう麻生も引退しろよ。

  8. 自民は出がらし、そしてどんぐりの背比べ!!
    岸田だと❓️💢莫迦も休み休み言えよ!国民が更に不幸になるぞ!👹🔥🤜

  9. いつまでも権力が欲しいのですね!
    身を引く時は考えていないのか?

  10. 高市早苗以外がなるならばもう二度と自民党には投票しないのでどうぞお好きに内輪揉めしてて下さいという気持ち

  11. 国民から見れば、腐った自民党の内輪喧嘩に過ぎないヮ(笑)国民は自民党に愛想が尽きたんだょ!腐りきってるからナ💢

  12. 増税メガネにはビックリです。ただ岸田はウクライナ支援派、民主党バイデンよりであったので、そうなったら日本への厳しい制裁報復関税も出てくるのではないでしょうか?高市さんがダメなら細野豪志なんかは、いかがでしょうか?党内人気がないですよね?

  13. 岸田を担ぐとは到底思えない。支持率下がることをあえてするとは思えない。
    岸田はバイデンの犬であり、バイデン引退と同時期に総裁選不出馬。
    岸田にトランプ怒るだろうな!
    しかし林・小林・岸田とも財務省のポチではないか

  14. 麻生もあてにならんよ😊自民党全体が駄目なのよ。自民党いじくりまわしても国政は決して良くならないよ。岸田の悪行を見て見ぬふりで再選、冗談じゃないよ(怒)😊

  15. 選挙の前に総裁選挙、連日のマスコミ報道で選挙の顔を売り込んでも、自民党は自民党、利害関係者や熱狂的な信者以外は投票しないと思います。野党も同じようなものなので、大負けすることはないでしょうが。庶民は日々の暮らしが大変、夕方の報道番組は毎日節約について取り上げています。「欲しがりません、勝つまでは」、何に勝つのかわかりませんが?

  16. 自民幹事長、森山の九州大豪邸が、25年未登記と💢所有者は25年前に死亡と、、固定資産税・相続税・贈与税は?未納?
    森山の父親は隣国人と、、だから登記出来ない

  17. 麻生太郎が岸田を再度登板させれば、国民は一層自民党離れを加速させ麻生は晩節を汚泥に塗れざるを得ない事になるのは必定。詰まるところは高市擁立に動かざるを得ないだろう。古老は一徹に生きるべき。

  18. このタイミングで岸田再登板はない
    岸田としては負け犬麻生に担がれるぐらいなら林芳正にいっちょ噛みする方が現実的だろ

  19. 自民党は今までの責任をとらなければならない。日本を少子化にしたツケを払わなくてはならない。日本を外国人だらけ、中国優遇の政策の責任をとらなければならない。永遠に消えてもらうしかない。国賊党。

  20. 真の意味で、米国に対処出来 て日本国を命懸けで救う人物は、高市早苗さんしかいない。
    皆様思い出して下さい…総裁選9名中高市さんの魂の叫びィ 日本国の領土・領海・領空・国民の命と財産・国家の主権等命を賭けて守る…これただ単に選挙用パフォーマンスでは、なかった。

  21. 保守派のホープ、コバホーク一択。世襲でなく(サラリーマン家庭出身)、政策通、人柄もよさそう。刷新感もある。自民党保守派は高市さんが去年の総裁選で党内で最も人気のない石破にも勝てなかったことを重く受け止めるべき。