【想い】あの日から14年 亡き人とつながる「風の電話」岩手・大槌町 東日本大震災から14年 大切な人ともう一度話をするために【情報ライブ ミヤネ屋】

海を臨む高台に置かれた1台の電話ボックス ダイヤル式の黒電話 。大切な人と もう一度話しをしたいと願う人々が訪れ 線のつながっていない電話を通じて「会話」をする。

#読売テレビ #ミヤネ屋 #読売テレビニュース #東日本大震災 #風の電話  #澤口実歩  

▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/

▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://www.ytv.co.jp/wakeup/

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/

4 Comments

  1. 風の電話の役割、ほんとうにすばらしいとおもいます。
    消して消えることのない悲しみだとは思いますが、大事な方を亡くされた方々の悲しみが少しでも癒えますように。

  2. 震災が原因ではありませんが
    亡き母と話したいから
    いつか風の電話のボックスを訪れたいと思います。

  3. 東日本大震災から14年が経ちましたが、あの日犠牲になられたご家族や、ご友人、恋人、愛する大切な大事な人達の事を想い、風の電話で話しをされた方々が大勢いることは、人と人との大切な繋がりや、大切な絆を意味している様に感じます。お亡くなりになられた方々に、今もずっとあなたの事を想っていますよとこの電話から、つながり伝わっていると思います。この風の電話は、ずっと永遠にあり続けて欲しいと願います。

  4. お一人お一人、大切な人に会いたい気持ちが伝わってきます。心に溜め込んでいるお気持ちを口から出して思いっきり泣ける場所があって良かった。