全国6割超の病院が赤字…経営難の背景に「物価高」「人件費」も(2025年3月19日)
6割を超える病院が赤字経営であることが明らかになりました。福祉国家日本の医療は崩壊寸前なのでしょうか。
日本医師会 松本吉郎会長
「本当に異常事態だと思います」
先週、日本医師会と6つの病院団体が「異常事態」を訴えました。
日本医師会 松本吉郎会長
「急激な物価高騰と人件費上昇への対応には到底追いついておりません。全国の皆様方に、著しく逼迫(ひっぱく)した医療機関の経営状況を改めて切実に訴えたいと考えております」
明かしたのは医療機関の“経営難”。実は私たちの日々の生活だけでなく、今の物価高の影響は、病院にも…。
「医薬品費」の高騰に加え、ガーゼ・包帯などの「診療材料費」、病院食の「外部委託費」「人件費」「光熱費」などなど、ありとあらゆるコストが上昇し、経営を圧迫しているそうなんです。
この日発表された調査結果によると、およそ1700の病院のうち去年6月から11月までで経常利益が「赤字」になったのは、なんと6割以上…。
おととしと比べ、10.4ポイントも増加しているんです。
そこで今回、国に対し、物価や賃金の上昇に適切に対応した診療報酬の仕組み作りを求めたのでした。
日本医師法人協会 太田圭洋副会長
「このままでは全国で本当にある日突然、地域に必要な病院がなくなることが起こります」
ただ先月、来年度予算案を巡り、自民党、公明党、日本維新の会の協議で、現役世代の社会保険料の負担軽減のため維新が主張した「国民医療費の4兆円削減」を「念頭におく」と明記し、3党合意したばかり…。
この状況で、診療報酬を上げることはあり得るのでしょうか。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
47 Comments
医師の給料下げれば
何で。.❓️、
厚労省は赤字の原因をちゃんとチェックしてるのだろうか? 未払いで逃げる外国人観光客問題、人件費の配分比率の不均衡等々改善すべき点は多々あると思うけど。それと新型コロナで世界的に異常事態だった一昨年を対象に統計をとるのも間違いだと思う。
給料を下げればいい
BYDが5分で充電可能なEVを出すようだけど本当? 400km走るって
報道しないということは、信憑性が低いか
こんだけバンバン保険料使って運営して赤字って何事なんだ?
医院長とかが持ってきすぎなんじゃないの
経済的に成長続けるか、北欧みたいに資源国じゃないと継続的な厚い福利厚生は厳しいなやっぱ
その北欧ですら医者は激務で病院は数時間待ち必至らしいし
異常事態でもなんでもねぇよ 無意味な診療所増やすな
物価高と人件費が本当の原因なんですか?
ずっと危ないと思ってました。非常に高価な薬をバンバン使ってます。薬を処方するだけで赤字です。絶対続かないと思ってました
コロナ対策で 国からの補助金がっぽりもらっているくせに?嘘つけ
コロナの時に散々儲けてたくせに。
院長の給与が高いのでは?
診療報酬改定
薬剤等の価格が高騰しても国が決めた販売価格に固定されるため、仕入値が高騰しても値上げが出来ず物価が上がれば上がるほど収益は少なくなり赤字となる
特に影響を受ける病院ほど利益にならないが治療が必要な患者にも対応していると言うことにもなる
とても良いことですね。
黒字の病院の経営状況と上層部の報酬も調べてくれないか
単に高い報酬貰い過ぎでしょ
医師会は権力が強いと聞いた事があるし参院選終わったら上げそうやね
医師の給料下げればいいやん
youtubrとか塾講師になる奴いるし、内側から見たら意外と世知辛い事もあるんやな
給料下げればとか過酷な現場をわかってない😅
支払いしてない人がいるでしょ?他国みたいに先に、いくらか入れるやり方したら?
真面目に医療に取り組めば取り組むほど赤字になるように作られてるからね
自公政権の海外、外国人優遇政策が、国内の全てを衰退させていってるな、選挙で変えるしか日本終わるな
手術材料なんか安さ重視で採用すればい。前の病院で使ったのは~とかこれが使いやすいとか医者の我が儘で高い物採用ならどんどん安いものに切り替えていこう。
日本はもう終わりや。
病院勤務の医師の給料が安いから、みんな開業したり、若手は美容に。すでにまともに救急医療出来る人材は育たないんじゃないかな?
高次医療出来る運営元は、私立大の系列を除くと、多くは地方自治体とか、独法などですよ。
この人らは独立組じゃなかったっけ?診療所が乱立しすぎて患者の取り合いしてるだけでしょ。経営できなければサラリーマン医師すればいい。医師なんて都心以外は需要しかないんだからよ
維新が医療の現況を分かってないことがばれちゃった
ベースが高杉、以上。嫌なら辞めろ。銭にたかる蛆が消えるから調度良い。
外国人‥
給料よりも、医師は高額な最新の治療道具消耗品を使いすぎなんよ。診療報酬も下げられてるのに好き勝手な道具使って治療は赤字なんてザラ。患者の為に〜って言えば何でもありだと思ってやがる。多少病院も潰れた方がいいよ。
ここのコメント欄を読むだけで、いかに日本の国民が病院経営について何も知らないということがよくわかるね。
なにもしらないのに文句だけは垂れるw
外国人のフリーライドもあるから、確実に崩壊するよね😂
値上げ値上げ値上げ値上げ。もうこの手の報道するのやめてくれ、ため息が出て、正常な気持ちになれない。頼むよ ANN 。もう、聞き飽きた。
そろそろ終わりか、
クエン酸や重曹で健康になるしかないな
病院はものすごく労働集約的産業で赤字多いよ お医者さんは看護師の8倍くらい貰ってるよ
特に中小病院は人手不足モロ喰らってて、紹介会社手数料とか払えないよ 空き病床にしたほうがマシな状況になってるよ
医療法人の決算書は都道府県政令市のウェブサイトで見れるよ コロナ補助金なくなって昨年度決算から赤字転落激増よ
厚労省は病院の過剰7000ベッド削減へ向け画策中。補助金倍増でどんどん減るよ
儲かるのは糖尿病内科とか美容皮膚科、内視鏡内科などの「専門特化したクリニック」だよ
余計な金を真面目にやってる病院から取ってないだろうな。
6割が赤字?にわかに信じられないな。医者は金持ちじゃん。
税金払ってない外国人にまでフリーライドさせてたらねぇ
春闘 5%以上!! 日銀利上げしろ? はぁ???(*´Д`) 給料が上がるどころか、ボーナス夏冬減額ですが何か?
地域医療に貢献しようと、みんなが嫌がるメジャー科に入り、田舎の総合病院で頑張っていましたが、バカバカしい話ですよねw
今のところが潰れたら、赤字になるとわかってて開業するのもバカバカしいので、FIREしますわw
こういう時上の連中の給料下げろとか言うけどそもそも業界が儲かってない以上下げたところで何も変わらんでしょ。
外国人からもちゃんと治療費払ってもらってるんでしょうか。
過疎地域だと経営が成立しなくなってきてるから、田舎に住むなら医療はある程度諦める必要があるだろうな。「いつでもどこでも医療を受けられるのは当然の権利」という勘違いをしてる人だっている。そういう人ほど払ってる保険料が少なそう
😂😂😂原来都一样呀。
これらはすべてアベノミクスのせいだ。彼はデフレを単に物価の調整と捉え、本当の意味で消費を刺激しようとはしなかった。アベノミクスの影響で、日本は莫大な債務と赤字を背負い、今や日本は深刻に疲弊してしまっている。
全て石破の責任。国債発行させろ。1000兆円
無駄な病院、無駄な治療、無駄なお金をまず無くそう
(日本医師会)