共有

2025年4月2日 20:02

ミネラルウオーター生産量 43年連続で日本一 “知れば納得!”のその理由とは? 山梨

 山梨県内で昨年に生産されたミネラルウオーターは約164万キロリットルで、43年連続で日本一の座を維持したことが分かりました。

 日本ミネラルウォーター協会の調査によりますと、2024年に山梨県内で生産されたミネラルウオーターは約164万キロリットルで、前の年より10万キロリットルほど減ったものの、1982年の統計開始以降、43年連続で日本一でした。

 全国の総生産量は約503万キロリットルで 山梨県で採取された水が全体の33%を占めます。

 山梨の生産量が多い理由については、水質の良さはもちろん、日本のミネラルウオーター生産発祥の地で長い歴史があることや、首都圏から近いことが要因だということです。

最終更新日:2025年4月2日 21:08

関連ニュース

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version