北京=鈴木友里子2025年4月4日 19時57分(2025年4月4日 21時29分更新)
中国政府は4日、米国からのすべての輸入品に34%の追加関税を課すと発表した。米トランプ政権が2日に導入を表明した「相互関税」に対する報復措置。米国の相互関税と同じ税率を品目を限定せずに課し、徹底的に対抗する構えだ。
10日午後0時1分から発動する。中国政府は4日、米国の相互関税を世界貿易機関(WTO)に提訴したことも公表。「我々は米国に対し誤ったやり方を直ちに是正し、一方的な関税措置を廃止するよう強く求める」としている。
米トランプ政権は2日、中国に34%の相互関税をかけると発表。米国は既に2月と3月に10%ずつ計20%の対中追加関税を発動しており、中国への追加税率は計54%になるとみられる。中国側も、原油や液化天然ガス(LNG)や原油などのエネルギー関連や、大豆や豚肉といった一部の農畜産物など品目を限定し、10~15%の追加関税を発動してきた。今回はさらにすべての米国からの輸入品に対して34%の関税を追加する。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら
この記事を書いた人
鈴木友里子中国総局|中国経済担当専門・関心分野中国経済、日中関係
トランプ再来
2024年の米大統領選で共和党のドナルド・トランプ前大統領が返り咲きました。「米国第一主義」を掲げるトランプ氏の再来は、どんな影響をもたらすのか。最新ニュースをお伝えします。[もっと見る]
速報・新着ニュース
\n \n
\n\n\n\n\n\n\n\n\n
\n\n
\n\n\n\n\n”,”topNews”:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”firstArea”:{“articleUrl”:”/articles/AST443R59T44UHBI009M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/99adf31beb/comm/AS20250404003831.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/99adf31beb/hw120/AS20250404003831.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”米政権が発表した「相互関税」を算出するために用いた数式=米通商代表部(USTR)のホームぺージから”,”title”:”関税の根拠は「単純な割り算」? トランプ政権の計算方法に批判”,”lead”:” トランプ米大統領が2日発表した「相互関税」の税率をめぐり、算出方法への批判が広がっている。米政権は、各国・地域の貿易障壁などを勘案して算出したと説明していたが、実質的には米国が抱える貿易赤字を輸入額で割っただけだった。\n 「この39%とい…”,”updateDate”:”2025-04-04T11:49:37.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false,”relatedLinks”:[{“title”:”中国、米国からの輸入品に34%の報復関税 相互関税に対抗措置”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST443HN3T44UHBI038M.html”},{“title”:”なぜ関税強化なのか トランプ政権ブレーンが語る「改革保守」の真意”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST301S38T30UPQJ00QM.html”}]},”listArea”:[{“articleUrl”:”/articles/AST443T1ZT44UQIP02RM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/358b0377ab/comm_L/AS20250404003891.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/358b0377ab/hw120/AS20250404003891.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”与野党党首会談が開かれる常任委員長室に向かう石破茂首相(中央)=2025年4月4日午後3時29分、国会内、岩下毅撮影”,”title”:”首相「誰と話せばトランプ氏に伝わる?」 与野党党首に吐露した苦悩”,”lead”:” トランプ米大統領による高関税政策をめぐり、石破茂首相は4日、与野党の6党首と国会内で会談し、トランプ氏との電話協議を調整していることを明らかにした。近く関係閣僚会議を設置する意向も示した。\n 首相はこの日午後、与野党党首に呼びかけ、日本に…”,”updateDate”:”2025-04-04T12:10:49.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST443DV7T44UHBI020M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/bf367059db/comm_L/AS20250404003455.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/bf367059db/hw120/AS20250404003455.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”ソウルの憲法裁判所で2025年2月13日、弾劾審判に出廷した尹錫悦大統領=東亜日報提供”,”title”:”韓国の非常戒厳は「違憲」 尹大統領が罷免され失職、大統領選突入へ”,”lead”:” 韓国の憲法裁判所が4日、尹錫悦(ユンソンニョル)大統領(64)に罷免(ひめん)を宣告した。昨年12月に尹氏が出した「非常戒厳」を違憲、違法と認定したうえで、「憲法守護の観点から容認できない」と判断した。裁判官全員一致の決定で、尹氏はただち…”,”updateDate”:”2025-04-04T12:52:32.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST4445CNT44OXIE09HM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/c5389d571a/comm_L/AS20250404004219.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/c5389d571a/hw120/AS20250404004219.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”大阪・関西万博の会場となる夢洲=2025年3月1日午後5時22分、大阪市此花区、朝日新聞社ヘリから、林敏行撮影”,”title”:”万博のブラジルパビリオンで出火 天井や配線燃える けが人なし”,”lead”:” 日本国際博覧会協会は4日夜、大阪・関西万博の会場(大阪市此花区)にあるブラジルパビリオンで火災があったと発表した。けが人はなく、建物の天井や配線が燃えたという。\n 協会によると、同日午後7時20分ごろ、ブラジルパビリオンで火災が発生。消防…”,”updateDate”:”2025-04-04T12:52:27.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST44334ZT44UTIL015M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/8f07483b02/comm_L/AS20250404003047.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/8f07483b02/hw120/AS20250404003047.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”東京大学本郷キャンパスの赤門=東京都文京区”,”title”:”東大の学部長に初の外国人 約70年ぶりの新学部、5年間で修士取得”,”lead”:” 東京大は4日、学部と大学院修士課程にまたがる新課程「カレッジ・オブ・デザイン」の概要を発表した。約70年ぶりの新学部となる。学部長は東大として初の外国人が就く。授業料は未定。\n 2027年9月に開設。英国人のマイルス・ペニントン東大大学院…”,”updateDate”:”2025-04-04T09:47:13.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST422T03T42UPQJ004M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/71cfd4bce7/comm_L/AS20250402002608.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/71cfd4bce7/hw120/AS20250402002608.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”批評家で近畿大学文芸学部准教授の大澤聡さん”,”title”:”ネット時代だからこそ読書で教養 「世界を把握」は幻想でも”,”lead”:” いつのまにか「あの本くらい読んでおかなきゃ」というせりふを聞かなくなった気がします。戦前戦後を通じて人々の憧れと気後れをかき立ててきた「教養」は、どこへ行ったのでしょうか。教養や論壇、文壇について深掘りしてきた批評家の大澤聡さんに、教養の…”,”updateDate”:”2025-04-04T04:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST3V0SWMT3VULBH003M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/87adc42ea1/comm_L/AS20250331003260.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/87adc42ea1/hw120/AS20250331003260.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”ハンドドライヤーを使う井上聖一社長=2025年2月27日、神奈川県愛川町”,”title”:”ハンドドライヤー禁止、日本だけだった 今も売り上げ半減で憤る社長”,”lead”:” 新型コロナウイルスの流行によって、ほとんどのトイレで使用禁止になったハンドドライヤー。実はこの対策は、明確な根拠なしに決まり、感染にはつながらないと実証された後も、禁止が続きました。\n 政治や社会、そして私たち一人ひとりの、科学リテラシー…”,”updateDate”:”2025-04-04T02:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false}]},”attentionMovieList”:[{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST43243LT43DIFI00FM.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/bm3qA8miEGw/mqdefault.jpg”,”title”:”【解説人語】「悪魔の証明」120年解けなかったパズル、ついに解明”,”isLive”:false}},{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST430BYFT43UHBI007M.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/BQSd0aUi9U8/mqdefault.jpg”,”title”:”ミャンマー地震、死者3千人超に 国軍トップは、国際会議に参加へ”,”isLive”:false}}],”pickupNewsSummary”:{“latestPickupNewsSummaryArticleSoraGroupID”:””,”freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[]},”pickupNewsSummaryV2″:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/9c7cc40197/hw640/AS20250403003995.jpg”,”displayDateTime”:”4月4日 (金)”,”date”:”20250404″,”titles”:[“米相互関税 日本に「24%」”,”日経平均、一時1600円下落”,”「Switch 2」実機を公開”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/6703f0abce/hw640/AS20250402003182.jpg”,”displayDateTime”:”4月3日 (木)”,”date”:”20250403″,”titles”:[“短大の募集停止が急増”,”高齢者狙う「押し買い」”,”女性の留置施設、集約進む”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/81a86fca61/hw640/AS20250401004013.jpg”,”displayDateTime”:”4月2日 (水)”,”date”:”20250402″,”titles”:[“備蓄米を納入できず処分”,”製造業、4期ぶり悪化”,”新入社員を「おもてなし」”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/99b75bed01/hw640/AS20250331003393.jpg”,”displayDateTime”:”4月1日 (火)”,”date”:”20250401″,”titles”:[“フジ第三者委が調査報告書”,”南海トラフで新たな被害想定”,”「内密出産」導入2カ所目”]}]},”attentionRensai”:””,”latestNews”:”\n\n
速報・新着ニュース
\n\n\n\n\n”,”naka11Adsense”:”\n\n\n\n\n\n\n\n”,”featureBox”:””,”naka9OutBrainPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain1.htm”,”wVision”:”\n\n\n
\n\n\n\n”,”adRecommendDisplayFlg”:true,”adRecommendPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain2.htm”,”adsenseDisplayFlg”:true,”featureBoxSp”:”\n\n\n\n\n”}”>
WACOCA: People, Life, Style.