共有

2025年4月7日 12:15

江戸時代に始まった青空市『古川八百屋市』開幕、野菜や花 市価より安く販売(宮城・大崎市)

宮城・大崎市伝統の青空市『古川八百屋市』が、7日開幕しました。

『古川八百屋市』は、江戸時代の1604年に始まった青空市です。

会場には15の露店が出て、ビオラやマーガレットといった春の花々や旬の野菜などを市価より1割~2割ほど安く販売しています。

訪れた人は、久しぶりに再会した店主との会話を楽しみながら、目当ての品を買い求めていました。

買い物客
「漬物、ふのり等いっぱい買いました」
「しばらくだねって声をかけていって、みんなの笑顔を見るのが良いね」

店の人
「久しぶりにみなさんの顔が見れて、とても良いですね」

『古川八百屋市』は、道の駅おおさきを会場に6月27日までの3と7のつく日を中心に午前6時~9時まで開催されます。

最終更新日:2025年4月7日 12:45

関連ニュース

WACOCA: People, Life, Style.