家を建てるなら宮古地域の木材で!!!
「みやっこ木材活用事業補助金」の内容について紹介します。
地域材って?
岩手県産材認証推進協議会が定める岩手県産木材の基準を満たす木材です。
(岩手県内で伐採され、製材・加工された木材)
(注意)地域材には岩手県産材認証推進協議会の「岩手県産材産地証明書」が必要です。
どんな家が対象なの?
宮古市内で新築又は増築を行う住宅、店舗又は事務所等
【補助の条件】
全体の80パーセント以上に地域材を使用し、かつ10立方メートル以上使用すること。
地域材の1/2以上は宮古市内で伐採された木材を使用すること。
宮古市内でリフォームを行う住宅、店舗又は事務所等
【補助の条件】
地域材を0.15立方メートル以上使用していること。
地域材の1/2以上は宮古市内で伐採された木材を使用すること。
補助の内容は?
新築又は増築
一棟あたり上限30万円
リフォーム
地域材の使用量が0.15立方メートル以上5.0立方メートル未満の場合
一棟あたり上限10万円
地域材の使用量が5.0立方メートル以上の場合
一棟あたり上限20万円
申請は?
新築、増築及びリフォームを行う前に申請ください。
申請人は建築主です。
補助を受けると?
住宅建設地に「みやっこ木材活用事業」(のぼり旗)を設置します。
「上棟」時期に現地見学会の協力をお願いする場合があります。
広報等への写真掲載の協力をお願いする場合があります。
添付ファイル
補助金交付申請書 (Wordファイル: 12.9KB)
事業計画書 (Wordファイル: 44.5KB)
地域材使用確約書 (Wordファイル: 12.7KB)
地域材使用明細書 (Wordファイル: 14.3KB)
補助金事業完了実績報告書 (Wordファイル: 31.0KB)
補助金交付請求書 (Wordファイル: 34.0KB)
補助金交付申請書 (PDFファイル: 69.7KB)
事業計画書 (PDFファイル: 92.2KB)
地域材使用確約書 (PDFファイル: 70.2KB)
地域材使用明細書 (PDFファイル: 88.7KB)
補助金事業完了実績報告書 (PDFファイル: 54.2KB)
補助金交付請求書 (PDFファイル: 49.2KB)
お問い合わせ
農林水産部農林課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9116
WACOCA: People, Life, Style.