4月8日、中国国有企業、誠通控股集団と国新控股集団の2社が、株式投資を拡大すると表明した。写真は中国の上海で3日撮影(2025 ロイター/Go Nakamura)
[北京 8日 ロイター] – 中国国有企業、誠通控股集団と国新控股集団の2社が8日、株式投資を拡大すると表明した。前日に中国政府系投資会社の中央匯金投資が株式保有を増やす方針を示したのに続く動きで、トランプ米大統領の関税政策によって急落した国内株式市場の安定に向け、中国政府が取り組みを強化している様子がうかがえる。
トランプ氏が中国に34%の追加関税適用を発表した後、中国側も全ての米国製品に34%の関税率を課す報復措置を打ち出した。
こうした中で7日の中国株は、貿易戦争激化懸念を背景に代表的な指数が7%も下がった。
誠通控股集団は、投資部門が株式と上場投資信託(ETF)の保有を増やして市場の安定を確保すると述べた上で「われわれは中国資本市場が成長する未来をはっきりと楽観している」と強調し、上場企業の質の高い成長を応援すると付け加えた。
国新控股集団も、投資部門がハイテク企業や国有企業、ETFの保有を拡大すると説明。また自社株買いのために人民銀行(中央銀行)の再融資制度を利用することも明らかにした。当初の投資規模は800億元(109億5000万ドル)という。
国有IT大手の中国電子科技集団も、自社株買いを増やすと発表した。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab
WACOCA: People, Life, Style.