史跡松ヶ岡開墾場管理運営協議会(山形県鶴岡市)は、山形県鶴岡市の国指定史跡「松ヶ岡開墾場」にて、2025年4月12日(土)・13日(日)の2日間、夜桜ライトアップイベント「サムライシルクナイト〜夜桜〜」を開催する。
樹齢100年を超える桜並木が音楽と色彩豊かな光に包まれる幻想的な空間で、訪れる人々を春の夜のひとときを楽しむことができる。さらに、初日には地元特産品を味わえるナイトマルシェや、ワイナリー「ピノコッリーナ松ケ岡」の夜桜ディナー、そして赤川花火大会実行委員会による「夜桜花火」も実施予定だ。食・光・音・歴史が融合した春の夜の祭典となる。
「サムライシルクナイト〜夜桜〜」は、明治維新後に庄内藩士たちが開墾した松ヶ岡開墾場を舞台に開催される体験型夜桜イベントである。イベント会場への入場は無料で、ライトアップは両日17時から20時まで実施され、色とりどりの光と音楽が桜並木を幻想的に照らし出される。
また、4月12日には3つの催し物を楽しむことができる、
1つ目はユネスコ食文化創造都市に認定された鶴岡市の食文化を体感できる「ナイトマルシェ」。庄内エリアの人気キッチンカーや地元飲食店が集結し、伝統食材や郷土料理を生かしたフードメニューを提供する。松ヶ岡開墾場内には特設のピクニックスペースが設けられ、来場者は光と音に包まれた桜の下で、食と景色の調和をゆったりと楽しむことができる。
2つ目は、同会場内に併設されたワイナリー「ピノコッリーナ松ケ岡」で堪能できるワイン。夜桜イベントを記念して、松ケ岡の夜桜をモチーフにしたロゼワイン「Vestito Fiore」(税込4950円)が販売される。春の訪れを感じさせる華やかな香りと、鶴岡の風土が育んだ果実味が調和した上質な一本である。また、グラス1杯から楽しめる夜桜ワインバルに加え、花火鑑賞席を確約した特別ディナー(要予約)も提供される。
3つ目は、4月12日(土)19:30から打ち上げられる「夜桜花火」。市制20周年を記念し、赤川花火大会実行委員会が手がける花火が夜空を彩り、ライトアップされた桜との組み合わされた唯一無二の情景が演出される。
歴史ある蚕室群と桜並木が織りなす非日常空間の中で、訪問者にとって記憶に残る春のひとときが楽しめる。
WACOCA: People, Life, Style.