ーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆コギチューブ:YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCvteizKe_RZYvqnwlbJONOA
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/17975155
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【はなちゃんプロフィール】
・誕生日 2013/08/15
・種類  ウエルシュコーギー
・性別 女子
・性格  お兄ちゃん大好き。母へはなぜか塩対応。あまり甘えないタイプ。
【ぽんすけプロフィール】
・保護日 2022年7月 生後3か月くらい
・種類  雑種
・性別 男子
・性格  おっとり。甘えん坊。

【音源】
・https://dova-s.jp/_mobile/
【作ってる人】
・母
#コギチューブ
#コーギー
#コーギーはなちゃん
#犬と猫

38 Comments

  1. ウチにもハナちゃんと同い歳のコーギーがいます。今回の動画はとても参考になりました。普段からもっと良く観察しサインを見逃さぬ様にしたいと思いました。ハナちゃんの一早い回復を願っております

  2. 再発しやすい病気なので難しいでしょうが、ヘルニアが「完治!」しますように🙏✨
    ママさんの気苦労が無くなりますように🙏✨

  3. わんちゃんは飼ってませんが、私自身ぎっくり腰2回、腰の大怪我1回しているので腰の痛い辛さが分かるので、はなちゃんお大事にです😭

    ところで話は関係ないですが、ママさんミスチルファンで大阪のライブ行ったりなんてないですよね。
    昨日ライブ映像に映ってた気がしたもので😅

  4. いつも楽しみに拝見しています(^^)私はお薬を飲ませる時ご飯に混ぜると残すので、確実に飲ませるため試行錯誤のすえ食パンに辿り着き少量に包んで飲ませていました。ご飯前にあげるのも良いかもと思います。良かったら試してみて下さいね〜お大事になさってください。はなちゃんの早い回復を願ってます♪♪♪

  5. 心配ですね
    高齢犬ですのて手術もどうかと
    とにかく病院とお話して最良の方向で
    何とか回復する事を祈っています
    頑張ってはなちゃん

  6. ママさん流石ですね
    ちょっとした体の変化に気づくのすごいですね
    はなちゃんママさんに甘えて辛いの言ってるのが泣けてきました😢
    今は回復してきて良かったですね😊
    また元気いっぱいのはなちゃんになれますように😊

  7. 度々出るようになりますね😢加齢と共に心配は募る気持ちお察し申し上げます。今回は軽度で良かったですね。愛犬だから早く年とって私達を追い越してしまうのを感じる時悲しいですね😢ゆっくりゆっくり時が過ぎて欲しいと思ってしまいます

  8. はなちゃん痛いの我慢したね…😢乗り越えて偉かった💦✨ ゆっくり休んでね❤

  9. うちのダックスもヘルニアを何回か発症し、それでも歩くことができるまでに回復しました。はなちゃんと同じく、痛みより食欲優先で、よく走りよく跳ねる子だったので…。軽度とはいえ心配ですよね。。早くはなちゃんが回復されますように。。

  10. 長く見てきたから解るこれだけ母に寄り添うのがどれ程の異常かが!

  11. はなちゃんお大事にしてくださいm(_ _)m元気玉を送ります!!🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴

  12. はなちゃんの具合、軽度ですこし安心しました。1日でも早くよくなりますように。
    食欲があるのは一安心ですね。

  13. はなちゃん💦ヘルニアかあ💦でも軽度で良かった、、
    私もヘルニアだから痛いの分かるよ〜!お大事にね🍀😘💕

  14. はなちゃん前回より、軽そうには見えるけどやっぱり母を頼っているし本人は辛いでしょうね…
    どうかこの先も長く元気に過ごせるよう遠くから応援することしか出来ませんがパワーを送ります☺️🍀
    はなちゃん沢山皆に甘えるんだよー!

  15. はなちゃん腰が痛そうですね。うちの先代はなも椎間板ヘルニアで痛そうにしていましたので、ソファの前には上り下りする際の階段になるように布団や毛布を敷いてました。病院でレントゲンやCTで状態を確かめて、手術が必要ない軽いものであれば、安静が一番ですよね。はなちゃんは体重を落とした方がいいかもですね。お大事に。

  16. はなちゃん心配ですね😢うちのワンコもパテラと変形性脊椎症という持病があるので、時々痛みで震えます😢なので、痛み止めは常備している感じです。喋れないから余計心配ですよね😢
    どうぞ早く良くなります様に願っています。おだいじにしてください。

  17. 自分も腰痛、ヘルニア持ちなので思わず感情移入してしまいます😮お大事になさってください🏥

  18. 少しの異変も見逃さないママさん、ほんとに尊敬、、
    わんちゃんは痛いと伝えることができないから、日頃からどれだけ愛を持って接しているかよく分かります。
    はなちゃん、がんばれ!!!早く良くなりますように🙏🙏

  19. はなちゃん、ヘルニアの早期発見で大事に至らなくて良かった。
    胴長短足犬の運命、ヘルニアになりやすい。最悪、後ろ足が麻痺して歩けなくなってしまう恐ろしい病気です。
    我が家のダックスは大手術で後ろ足の麻痺は免れました。晩年はゆっくり散歩してました。
    突然、発症するのでママさんのように鋭い観察力は必要です。
    はなちゃん、安静にして無理しないでくださね。お大事に。

  20. 胴長短足の犬種が抱える問題点ですね😢元気印のはなちゃんの異常はママさんはじめ心配ですね😟ヘルニアで済んで一安心☺️どうぞお大事ににぺこり😣

  21. はなちゃん経過良好で少し安心しました
    しばらく安静ですね😊
    3足歩行気味となりウチは2回手術しましたが、スロープ・コルクマット施してもコーギーは元気ハツラツですからね~😅

  22. はなちゃーん ちょっとうろうろがハードすぎます。元気なのはいいことだけど。ひどくならないようにね。ママさんさぞかしびっくりしたね。はなちゃん痛かったね。もうシニアなんで気をつけてね。いつも楽しい動画ありがとう。

  23. うちのコーギーも昨年末に体調悪く病院に行ったら子宮の中に膿か水分が溜まってるからすぐに手術して摘出しました。膿が溜まっていて破裂したら大変な事になるところでした。夜から夜中にかけて手術してもらい先生、スタッフさん達には感謝でした。

  24. すごいな、流石に毎日一緒に居ると気づくもんなんですね、俺は全く歩き方に異変があると気付かなかった、、、

  25. うちに居たダックスもヘルニアになりましたが旦那が1つ目の病院による手術をキャンセルし、セカンドオピンニオンに。隣の県にある病院を探して注射を3回にわけて打ちに行って回復し手術を回避。父に作ってもらった車椅子も回避し17才まで散歩しました。いろいろな方法があるので。はなちゃんの痛みがひきますように神奈川県から祈ってます。

  26. はなちゃん 早く元気いっぱい走り回れるようになるといいね
    今はゆっくり休んで下さいね😊

  27. うちもダックスで2回ヘルニアをやり、2回目は歩けなくなってしまって電気治療とマッサージ等とにかくケアを行い歩けるまで回復しました。いくら対策しても走るし跳ねるしで大変ですよね💦早く良くなりますように!

  28. はなちゃん、無理せずにお大事にしてください☺️回復を祈ってます🙏

Write A Comment