【NEWS】宿泊者限定ワインやスパークリングワインのフリーフローサービスが始まりました!これは嬉しい!ホテルステイの価値があがりましたね!(8/21スタート)
東本願寺岡崎別院の敷地に誕生した、ホテルオークラ初のスモールラグジュアリーホテル 「ホテルオークラ京都岡崎別邸」2022年1月開業!
京都の老舗店の若旦那が集まって始めたプロジェクト、ゴーオンのアート作品が館内に飾られ、今の京文化を感じられる。また、岡崎別院の庭が借景として望めるのも優雅。
今回は京都ブレックファーストをいだだいてみた。
(ホテルオークラ伝統レシピ、ホテルオークラ京都岡崎別邸のフレンチトースト 美山のはちみつ)7845円 実際に宿泊してみた感想はいかに?
(宿泊の感想は、あくまでも個人的な感想です。ご理解の上ご覧下さい)

■今回の宿泊費 1泊朝食付き(京都ブレックファースト) 1室合計 56,566円

4 Comments

  1. 素敵な動画ですね。 自分もホテルオークラの凜とした佇まいと、お試技せでない柔らかなサービスが大好きです。
    若い頃、度々アムステルダムのオークラに宿泊した際の素晴らしい想い出は、今も胸の隅に残っています。
    近頃は外資系ばかりが目立つホテル業界ですが・・・オークラ、帝国、ニューオータニ、日航、全日空、etc・・・老舗の日本ブランドのホテルチェーンにも頑張って欲しいと思っています。

  2. タビゾーさん こんにちは😊
    また新しい京都のホテルですね✨
    今回は珍しく(笑)辛口レビュー
    でしたね。
    たしかに朝食はお値段と内容が
    微妙かもですね😅
    今月ホテルザ三井京都に宿泊
    予定なんですが、朝食どうなんでしょうか?タビゾーさんみたいに期待値上がっちゃってるので(笑)

  3. わかります。期待外れですね。
    朝食もあの内容で約8000円とは・・・
    正直、「オークラ」のブランドネームにあぐらをかいてる感ありです。
    京都には他に、よりリーズナブルで良いホテルが沢山あります。
    ホテルに限らず、大事なのは名より実。もうブランドを売りにする時代では無いと思います。

  4. 最後のコメントは云いづらかったと思いますが、批評は参考になりました‼️

Write A Comment