京都府を縦貫するのはキツイ! 東京から新潟県までと同等
京都府を南北に縦貫してみた結果、走行距離は約180キロメートルとなった。東京から新潟県までの距離と同じである。(越後湯沢辺りまで)
今回は最北端の京丹後市から京都縦貫道、京滋バイパス、第二京阪、京奈和道を経由して木津川市まで南下、そこから東へ進路を変えて南山城村まで車でドライブ。実質的に山陰もしくは北陸地区から関西まで移動するのと性質的に同じと感じた。
所要時間は約3時間で、高速道路があるためそれほど長くはならない。
途中の京丹波パーキングエリアにて休憩。食レポタイムとして塩ラーメンと無料の麦茶を味わう。大都市圏であるが大型車が少なかった。
36 Comments
高速がなければどの都道府県でも移動は大変
北海道は別格だけど
8:40 食レポタイム
京丹後とか何気に陸の孤島だと思うわ
米軍に金払わず、武器を買わなかったらタダになる。タダにならないのは自民党がアメ公のパシリだからだ。自民党出て行け!
京都兵庫北部(山陰地区)と奈良和歌山南部(紀伊半島)はまじで秘境だからなあ
ここらへんに別で県があったらもうちょい発展してたのかも
丹後まで行くのに昔は池田から下道でした。舞鶴若狭自動車道が出来て凄く便利になったのに、今は京都縦貫自動車道が出来て大宮まで行けるとは…便利になりましたね😊
次は国道372、亀岡~姫路が撮れ高としては良好ですかね。
大阪を通らない裏ルートの半面、亀岡のネックが甚大(´・ω・`)
三重県の端から端までも長いですよ
毎回ドライブの動画見て思うけど、うぷ主のおっさんの車の年間の走行距離がすごそう
丹後地域雪降って積もるとキツイ😢
三重県も南北に長い。
北の桑名市から紀宝町まで相当ある。
ただ、自動車専用道路ができているので、比較的、楽。
しかし、海岸沿いの旧道で行くと、相当な時間がかかる。
地元にようこそ!(;^ω^)縦貫道は、三連休などの土日の夕方は、八木料金所を先頭に大渋滞を引き起こします。道の駅味夢の里パーキングも入れないほど、車で溢れます(;・∀・)均一料金区間は、将来、距離制に切り替わる予定です。
おっさん、お疲れ様です。だいぶ課金しましたね!
全線課金してリッチな回になってますね。京丹波PAは下道ドライブ派の心強い味方だったドライブインやまがた屋を廃店に追い込んだ憎き施設なのでdisってもいいですよ。
新潟は富山側から東北に抜けることはまぁありそうだけど、京都は南北移動なんてほぼしないしなぁ…
糸魚川から新潟市内まででもしんどい
にしがきで丹後ばらずし買えばいいのに
安いから名古屋から山陰は舞鶴若狭から京都縦貫経由使いがち
大阪大学出身なんですね…すごい。やっぱり旧帝国大学がエリート。
兵庫は浜坂から神戸経由で尼崎まで
福井県は高浜からあわらまでやってほしい
天橋立も「若狭の先」というイメージであって「京都の北」という感じはしないなあ
学生時代、受講生が私1人のコマを芦生から毎週通ってくれた恩師がいた。
片道67㎞で途中に山道あり、片道1・5時間の長距離移動!
私がサボると授業が成立せず、下宿先まで押しかけ授業をしてくれたwww
私が教師だったら激怒しそうな案件、今考えると不誠実な受講態度だったなぁ
京都府は南北に長く、少なくとも3つの生活圏・都市圏に分けられますね。
・京都圏
(京都・宇治・亀岡・長岡京など)
・丹後圏
(福知山・舞鶴など)
・大阪都市圏に含まれる地域
(木津など)
埼玉は東西だけど、京都は南北移動が時間かかるんですね〜
有料道路を使うおっさんの姿って、結構貴重じゃね?
おっさん、有料道路嫌いですぐグズるのにETCレーン使える貴族階級
京都は丹後国、丹波国(共に山陰道)と山城國(畿内)で成り立ってるモザイク府。まあ兵庫スラビアほどではないが。
頑張りましたね。
この企画は、かなり大変だったと思います。
▼
2:34 4:08
信号機 横型
寒いけど、積雪の少ない地域だろうか…
おっさん珍しく課金道路利用してるやん😂
ぜひ新潟縦断もしてみてください。いつまで経っても新潟で感覚狂って楽しいです
久御山で営業してるのは京都府警ではなく警視庁の湾岸署です(20年くらい前のネタ)
どうせなら無料(下道)で行って欲しかった。まじの地獄だけど
イケイケって使うのなんかかわいい
島根県も東西結構遠くて大変
亀岡から京都の国道9号は片側1車線だから1日中混んでる
京都縦貫でワープできるから
あの辺ほ金払う価値はあると思う
また下道ですねわかります
やっぱこういうレポは全区間下道で行って欲しかったねー しかも夜ってのも🤔