今回は山形県のかみのやま温泉の
公衆浴場2カ所に行ってきた様子です(^^)/
5カ所の公衆浴場は一律入浴料金150円で
シャワーを利用するには
100円の洗髪券を買わないと体も
髪も洗えません!
シャンプーや石鹸は備えられませんので
持っていくことが必要ですよ(^^)/
洗うスペースも狭く洗い方も独特でした♪
是非ご覧くださいm(__)m
【かみのやま温泉 下大湯】
山形県上山市十日町9?30
入浴料:大人150円 小学生100円 洗髪料100円
営業時間:6:00~22:00 ※12月~2月は6:30~
定休日:なし
【二日町共同浴場】
山形県上山市二日町5?21?6
入浴料:大人150円 小学生100円 洗髪料100円
営業時間:6:00~22:00
定休日:第1、3月曜日
#かみのやま温泉#山形県#上山市#温泉#湯治場#公衆浴場#かみのやま#温泉街#山形の温泉#レトロ#宮沢賢治#花巻南温泉#らーめん#マルカンデパート#noodles#東北の旅#東北旅#東北グルメ#東北のユーチューバー#道の駅#ヴェルファイアの旅#夫婦旅#キャンピングカー#カップル旅#岩手旅#秋田旅#青森旅#宮城旅#福島旅#日本一周の旅#車中泊スポット#バンライフ#東北観光#東北のおすすめ#バンライフ#ヴェルファイア#仙台市#グルメ#キャンプ#車中泊アイテム#旅情報#旅行#車中泊グッズ#大人の#ラーメン巡り#Ramen#観光旅行
#宮城県#ユーチューバー#Youtuber#東北の#国内旅行#東北六県#東北のおすすめ#ラーメン#温泉宿#車中泊#家族旅行#湯治の旅#ご当地グルメ#バンライフ#VANLIFE#パワースポット#スタンプラリー#青森県#岩手県#秋田県#山形県#宮城県#福島県#青森県#子育て#RAMEN#らーめん#ラーメン#最新ギア#ヴェルファイア30系#キャンピングカー
#車中泊の旅#家族旅行#ファミリー旅行#キャンプ#バーベキュー#キャンプ飯#居酒屋メニュー#おつまみ#ヴェルファイアキャンプ
#車旅#車の旅#自動車の旅#観光地の情報#らーめん#Ramen#東北のラーメン#東北のおいしい#クルマ旅
13 Comments
この下大湯、すごく風情のある共同温泉ですね、休まるだろうな。
こんばんわ🌧️お疲れ様です✨
遊行時に日帰り湯は寄るけど公衆浴場は未経験ですねぇ😅
場所に依ってでしょうが洗髪券は初めて知りました😃
しかし風情のある場所でしたね😃👍
さかのりさんこんばんは🌙
「洗髪券」昔の銭湯にそんなのがありました。でも女の人だけ対象だった気がします。
冷しシャンプーの店、やっぱりありましたね😄山形の人はとにかく冷やすのが好きです。
途中登場した梅津歯科医院、なかなか風情がありますね。今も開業されているのか気になります。
さかのりさん こんばんは!
150円ですか さすがにお安いですね^^ こんなに上山温泉公衆浴場現役で残っているんですね
いつも素通りしていて知りませんでした ありがとうございます😃
こんばんわ!東北の温泉はいいですね。
山形に行ったときに入ればよかったです。
またいつか行ってみたいです。
お疲れ様です(^.^)
一律150円⁉︎
なんて安いのー(o^^o)
街並みも良いですね♪
こんばんは☺️
150円って安過ぎ~🎵洗髪しても250円‼️
スキンヘッドはタダ??
え!!!
初めて知りました。洗髪券ルール。
すごいですねぇ^_^💦💦
でもちょっといってみたくもなりますねww
温泉激安!と思ったらカラクリが・・・(笑)
それにしても250円でも文句は言えませんね
\(^o^)/
こんにちは、なかなか味のある温泉街ですね。
私の好きタイプの共同浴場なので、とても興味深く見させていただきました。
東北にはイイ感じの温泉街が、たくさんあって良いですね!
朝早くから開いてるのは旅人朝風呂派には有難い👍
冷やしシャンプー!俺も気になってます。😄
こんばんは。そこの歯医者さん、中学生の頃通いました。昭和の頃の話です。あの頃@1980ネ年代@下湯は10円でした。あの頃よりだいぶキレイな外観になりましたね。今は上山を離れておりますが、年に一度位、下湯に入りに行っております。素敵な動画ありがとうございます。
字幕わからない。もっと上手く作って