珍しい戦国時代の石積みがそのまま残る武蔵国の小倉城(おぐらじょう)埼玉県 ときがわ町 国の史跡

小倉城(おぐらじょう)は埼玉県ときがわ町にある珍しい石積みの残る山城です。
国の史跡にも指定され、最近しばしば発掘調査がされています。

東国では珍しい石積みの城ですが、しっかりとした保存対策をしないと、近いうちにすべて崩れてしまうのではないかと心配しています。

なにしろ、ここの石積みは戦国時代から残っているものですからとても貴重です。
江戸時代になる前に廃城になっているので、数百年間整備されていないことになります。

当時のままの石積みが残っている反面、いつ崩壊してしまってもおかしくないです。

念のため早めに見ておいた方がいいと思います。

ここは地元ではハイキングでも人気の山です。

御城印以外にも石積みをモチーフにしたTシャツが販売されています。

手打ちうどん 大井戸さん
ぶっ太い噛み応えのある武蔵国らしいうどんでした。
お店の方の感じもとてもよく、楽しく食事ができました。

https://www.ooido.com/menu.html

#小倉城 #小倉城跡 #山城 #石積み #石垣 #ときがわ町 #埼玉県の城

Write A Comment