[ 福岡県・長崎県五島列島 4泊5日の旅 ] #5 五島列島・福江島観光編② ~ 絶景の鬼岳 / 五島うどん『 おっどん亭 』 / 魚籃観音展望所 / ルルドがある井持浦教会 / 溶岩の海岸など ~
福江島の2日目、先ずはコンカナ王国で購入した五島牛入りカレーパンを持って鬼岳に向かいました。絶景を眺めながら食べるカレーパンは最高でした。次に向かったのは、せっかく五島に来たならば・・ということで、五島うどんの「おっどん亭」さんに。名物の「地獄炊きうどん」を堪能した後は、美しいエメラルドグリーンの海を望む「魚籃観音展望所」や、頓泊海水浴場、日本初のルルドがある井持浦教会、富江の旧道などに立ち寄り、最後は溶岩で出来た美しい海岸が見れる鐙瀬ビジターセンターを訪れました。
▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://youtube.com/@tabisuru_porco
▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/
▼ 撮影機材
DJI Pocket3 https://amzn.to/3NMFAJC
DJI Osmo Action 4 https://amzn.to/47hmZfz
DJI Mic 2 トランスミッター https://amzn.to/3z6MpkF
#福江島観光 #五島うどん #鬼岳 #旅するPorco
[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
4 Comments
20:54 での“天国と地獄”はホント極端でしたね。
でも岩場に集中してくれていて、砂浜の方へは来ないでくれている様なので助かりますね。
こんばんわ‼️
毎回楽しみに拝見してます。
最初のカレーパン早々の完食でしたね。お天気も快晴で気持ち良いですね。
各所の絶景是非体験したいと思いました。
五島うどんの定食と肉うどん凄く美味しそうですね。
アジフライは醤油派ですね。
完食したらお腹いっぱいになりますね。
カマキリ、フナムシ登場には新たな展開でした。
ペナントのお土産のインパクト大で、凄く懐かしくなりました。
今回の絶景堪能させて頂きました。
島離れるのは名残り惜しいでしょうけど、次回も期待して居ります。
安全運転お疲れ様でした。
今回も楽しませて頂きました♪
おばさんの愛嬌のあるコメント絶好調でしたね❤
20代の頃、友達がフランスのルルドに行き修道女ベルナデッタの奇跡のご遺体を拝見してきたと言う話しを思い出しました。
美しい海と絶景。時間がゆっくり流れる島は良いですね。
心のデトックスになった事でしょう✨
私も癒されました。
次回は最終回?楽しみていますね♪
ちなみに私はフライはソース派、そしてご当地マグネット集めていまーす✌️笑