池田町 「霞間ヶ渓のさくら」

池田町 「霞間ヶ渓のさくら」

揖斐郡池田町に桜の名所「霞間ヶ渓」があります。
桜の花が咲く様子を遠くから見ると、霞がかかった様に見える事から、いつしか「霞間ヶ渓」と呼ばれるようになったとの事です。
ヤマザクラ、ヨシノザクラ、シダレザクラなど約1500本。
すでに、葉桜になりかけていた物も・・・ありました。

6 Comments

  1. いもこさん、こんにちは😊 1500本もの様々な種類の桜🌸とても素晴らしく美しいですね~✨🌸🌸🌸 風にたなびく様は圧巻です。かなり風が強かったのですね。葉桜になっている木もあるようですが🌳まだまだ楽しめますね🌸素晴らしい映像をありがとうございました🙇😊🌸🌸🌸✨💕

  2. いもこさん
    こんにちは😊
    霞間ヶ渓へ行かれたんですね😄
    昨日行かれたんだ🌸🌸
    わたしは今日ソメイヨシノ撮影に行きました🚙
    霞間ヶ渓までは行かれませんでした😅
    子供の頃はサワガニ捕まえに行ったわよ🦀
    投稿ありがとうございました🙇🏻‍♀💖

  3. 霞間ヶ渓、派手さはないけど心癒される桜の風景。
    いもこさんご夫婦とばったり遭遇したことも懐かしい思い出です。

  4. いもこさん、こんばんは!
    桜の花は遠くから見ると「霞か雲か~」という感じですね。
    「霞間ヶ渓の桜」と言われるように素晴らしい風景ですね!
    私も桜を見てきましたが、いもこさんの桜が輝いています。
    水の流れも良いですね!ありがとうございます。💖💖🎵🎵

Write A Comment

Exit mobile version