【呪物酒】呪物を素材にしてお酒に?最高のジンの飲み方は「藁人形を蒸留」する?

までもやっぱりそこの直感力みたいな ところが上流家の腕の店どろやねんけども このやっぱりニュつが結構正直やねん なちょっと蒸留機の説明を受けたんです けどちょっと2人にこんなジの飲み方 美味しいよっていうのをちょっと教えて もらいたですうんうんうんうんそうだがお すすですけど最近のやっぱ美味しかったの このちょっと前に出たレモンなんすけど レモンはもうとがすごいそうそれはうまい んですよねさっきそ田中さん飲んでもらっ てなるほどうんそうめっちゃ気 めちゃくちゃうまかった僕はちょっとこれ が気になるんですよあ深川ハイボール深 ハイボールほじゃああの鉄は深川ハイ ボール作って曲げてもらって いい皆さんで飲んでいきます うんジなんかハイボールっていつも ウイスキーじゃないですかはいはい はいハイボールっていうのはあのソダで アップしたものをハイボールって言うねん なそうだからあのウイスキーのハイボール が有名になってハイボールイコールウイス キーってなってるけどもアルコールを サントリーさんはすごいですすごい サントリーがの広告力がすごいあだから そうだからこのジであのソーダでアップし てもハイボール です ね哲さんが上流したやつ を 自らなんかざ ますあ なんか仙台堀をこうやっ て江戸時代の人らが木を運んでるのが見え ましたね仙台カパが出ますけどね仙台ポリ 気をつけないとじゃいただき ますああこれハイボールすかうん全然違う へえウイスキーとうん自身そそうそれそう あ全然違う飲みやすいあのめっちゃ飲み やすいこれはうまいっすねなんか上品です わウイスキーのハイボールやったらもう なんかもっと攻撃的ですけど あこれはうまいありがとうございますこれ は結構薄めれば薄めるほど余韻の青じそと かがすげえ出てくるでへああそうそうなん やご飯食べながらの飲む時とかは結構薄に してもあの芯が結構しっかり目作ってるん であこう味がちゃんとすか味はいだから あれですねやっぱいろんなもんが入ってる からその時間経っていろんな味が レイヤみたい瞬間そうやレイヤーやレイ ヤーって言いたかったうんレイヤーが いっぱいあるからうん香りのレイヤーが ある僕も最近覚え たどっかで 使うだからやっぱふよりこう複雑にすれば するほど味の深みがそうでもそうやねん けども難しいとろがやっぱ喧嘩しちゃうん だよあああなるほどうんレイヤーがな レイヤーがレイヤーが喧嘩するんすわ レイヤーがね俺が言ったけどねにレイヤー だからそれの結構バランスが難しいですね でその辺はどうやって考えてるんですか そん時もレイヤー3を押すとかレイヤー2 をちょっと抜いてみようそうそうそうそう 実験すねまさに本当まあの錬金術の世界 ですよねああとは鉄はさんのセンスとかで センスこう作っていくんうんちょっとそれ じゃお2人もあの飲んでください僕の店 じゃないけど 乾杯はい ですこれは鉄は3はななんすかこれは深川 ハボですハ一緒これが手のおすすめの飲み 方でこれは何これはえっと周年の陣であ 周年そうそうあの1周年うちなったやんか やからあの周年のクラフト陣を作ったけど も限定ってことそうそうあのこの深川つ っていうこのシーズナブルで出してる陣 うんうんを全部混ぜたやつ深川蒸留所の1 年生で作ったお酒を全部全部混ぜたと トニックとジャスミンチはだからこういう 色スいただきます はいあうまいなこれはあすごいうま華やか すねすごいなこれなんか もうあの塊が飛んできたわ塊入ってたあの の香りの塊りがで要因はちょっとコーヒー の香りがするねそうですね最初フローラの やけど後味はコーヒーの感じですこれ バランスむずいでしょこんだけだって いろんなもん入れてこの味にするってま 入れれば入れるほど美味しくなってきたん でええも楽しくてしょが液体が入ってる時 香るとちょっとイボ開いてる感じがするん ですけどカラビになったカラビを香ると めっちゃRグレイなんすよねうんへえそう 面白いいや飲み切ってからでもいけるやん うん瓶だけで瓶だけでも瓶やべえすやべえ やつビ飲んでなんか安い酒買って飲んだ つまみに代わりはつまみなやなあれやろ 田中さんもちょっとあのやってみたい飲み 方あんやろああそうそうそうそうちょっと 試して見てもいいこれを入れてみたいです よね おおうまそうそうでしょフルーツミックス うんこれに合うやつをそれの具を使う感じ ですかねはい具を入れたいな具を入れたい うんこれだけでうまいもん だが常流の酒合わしたら俺ここでも商品 開発するんじゃ田中スペシャルちょっと それ1回やりたいですね何を混ぜたらジが より美味しくなるのか結構バーとか言って むずいじゃないですか注文すんのうんでも そんなうちもうここであれちゃう呪物に 合うジ作ったらいいんちゃうああ例えば 水月に会う人はこれですねうんあ一緒に 商品開発するあのわ人形とかやったら上流 できるんちゃあもう素材にするわけね名前 つつけるんじゃなくてあの呪いなくなり そう呪い全ていくやん上流してもいいあの でもそれは物ちょっと探しといてうんだ からタで事故でなくなった人の体液を俺は 取ってきてそれ上流したでしょそれは上流 できませんあそれできんだはい違反になり ますあコンプラ的にはいコンプラちゃ密的 にしかもあのそうやなうんあでもまだない でえ呪物ざけてそうその本当の意味でうん うんでもこの呪いを取り込むっていうま いいでしょいいよね食べてしまうっていう ね呪いをねありちょっとシロップも入った 方が絶対うまいよなそっすねでソダでう うわ これ頼むやつ出てくるんちゃないですって 言っとってくださいそれ常備しとかないと な田中がいたら行けますややこしい うんきにたさんがこれを大量に買い込んで オープンする日にくりやですよあでも最初 からミックスジュース作っといてでもそう やったらミックスジュースを上流しても いい なちょっと年にしましょうか年にしようか このこれもそううっすけど ねこれでちょっとこれで1回飲んであこれ でちょっと1回飲んでみますこれ周年のね 年と フルーツわからへわからへんもう味の塊り が来てる から味の塊がすご 濃 すぎるこっからそうだか などうすかわなんだこれはね目冷め たなんかあのエナジードリンクみたいな 感じへちょっと氷入れ氷そうね氷とソー ダっ てなんだこれはわかんかも しれまさかの失敗商品か 失敗変入れでええんかもしれ 見た目はいいっすね絶対うまいすけどね うんこれは絶対うまいよこの状態やったら ちょっといきますね はいいや 分かれちょっとちゃうちょっとちゃうと 思う 俺もう的確にちょっと ちゃううんちゃいますねうんへえいいすね 違うオレンジジュース買ってなかったこ これどうすか匠さんここにうんここに全部 足してく全 ジュースなんか前行ったバーで教えて もらったのは雰囲気とグレープフルーツ ジュースとチョイトニックと卵白えパパで シェイクしてもらったやつがりんごの味し てました えリンゴの味作れたの味 ちょっと入れました よちょっと ますおえ えちょ待ってなんか食べたことある食べた ことあるって 何あでもうまなってる めっちゃごくごくやちょっともうちょっと オレンジジュース入れたいいやもうそれ オレンジジュースやで もいやちゃうちゃうちゃうちゃうジも ちゃんと ある ごごオレンジジュース合うわうんオレンジ ジュース確かにあスは ちょっとあ美味しいうん周年とオレンジ ジュースが 混ざることによってそのコーヒーの香りと すごくあの柑橘の爽やかさが混じんねん けどもそこに後味でそのフルーツミックス の要因がグっとくるから面白いあと コーヒーもいますねいるいるいる面白い 面白いこれこれ美味しいオレンジちょっと 入れただけで全然違うえ俺そのフルーツ 入らない状態でオレンジとジだけだって どうなんですかもう美味しいと思う全然 入ってますもんねそうそうでもあの 香り付けみたいな感じでこうフルーツ ミックスある うんあのつつ感みたい味わえるからあの口 の中が楽しいまじゃこれ今適当にやってる けど研究しまくったらもっといい最適界が 見つかるかもしれ不思議の味ですよねま 面白そうなんかちょ作っていくの思いです ね研究して道はちょっと見えましたあ すごいいっぱいでなんかそのうちあの呪物 に合う陣作ろうや鉄 は田中さん上流され ますいいいいの死にませんあ捕まる木の 呪物とかあるんでそれ入れたらうんそれは 大丈夫なわ人形とかは大丈夫わ人形は 大丈夫ですねわ人形大丈夫持ってる呪物は やっぱりちょっと俺もちょっと心を痛める から新たに作ってそうねハンドメイドうん で呪い込めますはそこにでそれを手技に 預けてうんなかこ縛るやつもね なんかちょっと違ううんうん強めのレモン グラスとかにさああなるほどね香り付けも うんアフリカの方でやったらその呪物に 捧げるお酒として人っていうのは結構一般 的やのかだからあのアフリカの薬草であ たいとかそういったものも使いつつわ人形 とかもピックしてやってみたら俺は面白い んじゃないかなと思ってそれから呪物に 捧げるよのジくとでもそれ俺だけしか買わ んか わ人形108個108個全部違う構想詰め てああそれめっちゃもいなうんならもう グズもガラスなんで中見えるんでもう悪 人形見あぐるぐるなっぐるぐるマジでそれ めっちゃおもろいあ108個のわ人形を 作ってでそれぞれ違うあの高層とスパイス を混ぜてそれを上流するってどこああえ 多分あの年が行く見てる人は買ってくれる やろみんな買うよ1本5本ずつ5本ずつ それいいんちゃうの3万人おるからうん5 本ずずや15万 本その大企業そやってることみんなが買っ てくれるわ15万本でそれサトリとがやる ことやりたい な孤独の容量で作ればいあでも孤独は前 からやりたいと思って ていいんじゃないですか実はさ マムシがいろんなやつのお酒孤独って結構 古来から呪術で呪いなんですけど壺に毒虫 ばっかり入れるんですよほうほうほうで 殺し合いさせるんですよで最後に残った虫 を使って呪いを放つんですよおそれをつで やりましょうあの中であの中で毒虫をね どうすかねもう大量に 俺は毎回言ってんだそう虫とかもういり酒 とかもう虫酒とか毒毒持ってるやつそう そう全部で殺しやってあの粒のそうそう 上流しようって話をしてんけど保健所の 許可が大変ですですねそうもうこんな見た 目して保健所と かあやっぱ生き物やからちょっとお願いし ます俺は毒虫生きたままで生きたいけど 生きたのま無理やな殺し合いさせながら 上流してく もう呪いしかないやそんな保健所的には いけそうですかいやそのま無によりますよ あじゃちょっと調べといてもらっていいす か食用の虫多分いけるんですけど食用の虫 いけあそうかうん海外とか養殖とかま金が なけれやか毒虫は上流はできなさそう毒虫 がそんなにわかんない ですただのちとかですよね ああそうそうそうそうまムとかもうんうん いけんちゃうんですかねえ意外とちょっと 調べといてもらっていいですかすげえやろ なこれマジで都市が行くでやりたいですね 深が上流場と呪いをもう水から入れて いこうけ大丈夫ですかいやちょっといや ダメならった方がいいですよ今のうちいや そのわは結構面白いと思いますけどね笑は はねまそうそうあの虫系はちょっとあの 色々調べてみ虫系はやっぱ虫入れて後の あれあんま使いたくないから普あなんか なんかせ整理的にね後でまうちの師匠は もう高めとかやってるんであそうなそう 意外とやってるんだやってるしやってるん だうん全然しかもその繁殖器のオスだけを 集めてそのフェロモンガンガン出てるオス だけがすごいいい香りするんですああそう そうラフランスの顔ですかも高めはララ それの陣とかをあの師匠のさんを作ってる からありやじゃ哲さんは呪いの方で うんの方で痛から取った粉が大量にあるん ですよ家 にそれもう人的 にその痛から取った粉とかを最後にこう カクテルの締めみたいなこでパパヤのとか ちょっとおっしゃれこうやってあってそれ は全然ありすありあり鉄さ乗乗ってくれる 乗ってくれる何かめジ好きやからなうんだ からそちょっとわ人形はちょっと考えたい ですねあのつの中でわ人形がブ洗ってるの ちょっと見たいわうん撮影したいで衛星的 にいいもんうんそうちゃんと作ったも ちゃんと作ったもうん一応なんかそれで祈 としてもらった方がいいんちゃんああし ミキさんとかいたので うんだからポジティブなうん呪い うんいいんじゃないですかやりましょう そうですぜひということで今回は深川担保 ということで深川上流よにお邪魔しました クラファンは皆さんあの興味ある方は是非 概要欄を見てくださいはいよろしくお願い しますよろしくお願いしますじゃあアプス さんテさんありがとうございました ありがとうございましありがとうござい ました皆さん年がよくチャンネル登録お 願いしますお願いし ますあ

深川蒸留所でApsuさんと蒸留家:徹和さんと最高の飲み方のジンを研究しました。
たどり着いた答えは「藁人形を蒸留する」ことでした。

深川蒸留所
https://fukagawa-distillery.tokyo/

https://www.instagram.com/fukagawa.distillery/

8/7~8/18に秋葉原の書泉ブックタワーで、初の単独呪物コレクション展
「呪物書店」を開催します!
呪物コレクション数十点を生でご覧いただけます。
期間中の週末にはゲストを迎えたトークイベントも複数回企画しています。
書泉(書店)ならではの世界観で「呪物書店」
ぜひお越しください!

お仕事依頼はメールにてお願いいたします。
jubutsu.toshi@gmail.com

田中俊行オフィシャルショップをこそっと開設しました。

【BASE】
https://toshigaiku.base.shop/

【SUZURI】
https://suzuri.jp/toshigaiku

怪談師・オカルトコレクター 田中俊行の個人チャンネル。
怪談話や呪物のお話は少なめに、トシの飾らない日常風景をお届けします。
トシの上・京・物・語。
みなさま応援よろしくお願い致します。
怪談話やオカルトを脱ぎ捨てたハダカのトシをみて下さい。

(出演)
田中俊行 45歳 独身 オカルトコレクター
呪物購入で作った借金を返していきます。

#トシが行く #田中俊行 #呪物 #怪談 #オカルト#怖い話

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.

Pin