0:00 オープニング
1:25 古文訳「Lemon」解説
12:19 古文訳「Lemon」フル歌
14:00 エンディング

平安時代の言葉でJ-POPを歌うシリーズ。
今回は、米津玄師(よねづけんし)「Lemon」。
言わずと知れたこの名曲をどう古文訳するのか?
“ハイトーンボイス清少納言”こと、有隣堂”元”アルバイトの折橋慧先生の授業スタートです!

『和泉式部日記』は有隣堂PayPayモール店でご購入いただけます。

【第1回目】
【Pretenderを”古文”で歌ってみた】古文訳J-POPの世界 ~有隣堂しか知らない世界008~

【第2回目】
【星野源「恋」を”古文”で歌ってみた】古文訳J-POPの世界 ~有隣堂しか知らない世界011~

【第3回目】
【往年の名曲を”古文”で歌ってみた】古文訳J-POPの世界 ~有隣堂しか知らない世界018~

【第4回目】
【プレイバックpart2を”古文”で歌う】古文訳J-POPの世界 ~有隣堂しか知らない世界026~

【第5回目】
「やさしさで溢れるように」を”古文”で歌う 古文訳J-POPの世界 ~有隣堂しか知らない世界035~

【第6回】
DISH//「猫」を”古文”で歌う 古文訳J-POPの世界 ~有隣堂しか知らない世界038~

【第7回】
King Gnu「白日」を”古文”で歌う 古文訳J-POPの世界 ~有隣堂しか知らない世界079~

【再生リストはこちらから】
【古文訳J-POP/ハイトーンボイス清少納言登場回】有隣堂しか知らない世界

■有隣堂
創業111年。神奈川・東京・千葉で約40店舗を運営する書店です。
お近くにお越しの際はぜひ、お店にもお立ち寄りください。
有隣堂ホームページ:
Twitter:@yurindo_youtube
TikTok :@yurindo_youtube

「有隣堂しか知らない世界」は毎週火曜日、昼12時頃に更新!

#米津玄師 #Lemon #古文

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.

Pin